【FF14】ライトちゃんでも分かる新式装備の製作方法(パッチ6.2版)。

この記事について

 この記事は、『【FF14】ライトちゃんでも分かる新式装備の製作方法(パッチ6.2版)。』です。

 とりあえず、今回は、パッチ6.2で追加された新式装備を実際に作ってみましたので、伝説素材の基本から、失敗したところとかを、めもしてみようと思います。

新式装備とは

 新式装備とは、今回の場合だと、パッチ6.2で実装された戦闘系のいわゆる新装備ですね。

 基本的には、実装時のトークン、零式装備を除いた、通常ギルでやり取りできる装備の中では最強の部類に入ります。

 重要な点としては、HQ品じゃない場合に、同じアイテムレベルの他の装備より性能が低くなってしまう点でしょうか。

 具体的にNQ品の場合は、今回の万魔殿パンデモニウム・煉獄さん編のノーマルで入手できるアイテムレベル610のパーガトリィ系の装備より性能が低くなってしまいます。

 例えば、キャスター用のリングで比較してみます。

 パンデモニウムのノーマルで入手できるパーガトリ・キャスターリングのメインステータスは、VITが142で、INTが149です。

 一方で、新式のリナーシタ・キャスターリングのNQ品のメインステータスは、VITが128で、INTが134です

 ちなみに、万魔殿パンデモニウム・辺獄編で得られ、アイテムレベル600であるアスフォデロース・キャスターリングのメインステータスは、VITが133で、INTが142です。

 どういうことかというと、NQ品の場合は、アイテムレベルが10下の前のパッチの装備より弱くなってしまいますので、NQ品は、ミラプリ用途かアイテムレベル詐欺以外の価値がありません。

 今回の新式は、アイテムレベルが610あり、一式揃えると、極????も安心な感じの強い装備ですね。

 特に今回実装の極????は、なぜかアイテムレベル下限が600とか言う鬼畜さなので、アイテムレベル615の武器を取るのに、アイテムレベル610の新式武器を装備してこいみたいな感じになっています。

 誰が調整したんだか知りませんが、酷い難易度と相まって、なんか速攻廃れそうですね。

製作方法 

秘伝書の取得

 入手方法としては、まず、秘伝書の10巻の取得が必要です。

 秘伝書は、ラザハン等のNPCで、クラフターの白貨1200個と交換することができます。

 秘伝書の種類は、クラスごとに1冊です。

 新式装備は、秘伝書と呼ばれる特殊なレシピの枠に入っていますので、所持していないと、そもそも製作できないタイプのアイテムですね。

 新式装備の製作で使用する素材も、秘伝書に入っているものが多いです。

 ちなみに白貨が足りない場合は、木工の『収集用のインテグラルアルミラ』というものの納品がオススメです。

 材料は、両方簡単に採取でき、それを簡易製作で一次素材にした後、加工するとちょっと早いですね。

装備の準備

 装備の準備としては、今回の新式装備では、作業精度が3700以上、加工精度が3280以上のステータスが必要で、足りていない場合は、そもそも座ることができません。

 ちなみに、加工精度の方が低いのですが、この数字ぎりぎりで挑戦してしまうと、今度はHQ品の完成率が下がってしまうという問題が浮上してきます。

 新式装備の場合は、前記の通りにNQ品が実戦では使用できないという問題がありますので、この点は注意しておいた方が良いと思います。

 まあ、禁断するマテリアに必要な額で、何度か試してHQ品にするみたいな作戦もありかもしれませんが。

 ちなみに今回実際に遊んでいたキャラは、食事なしで、作業精度3786、加工精度3490というゆる禁断です。

 基本的には、前回自作したクラフター装備に、毎週お得意様納品でもらったトークンで、マテリアを交換し、その場で詰めていただけなので、ほぼ0ギルの装備です。

 6.0の時の話はこちら。

 この記事は、「【FF14】パッチ6.0の新式はガチ禁断しないと作れないのか実際に試してみました。」です。  なんか新式作る人って、大体ガチ禁断(いわゆる5禁)をしているのですが、私みたいなライトちゃんだと、クラフター装備をそろえても、使うは、大体、戦闘用の新式を作るときだけなんですよね。

 

 失敗した点の1つ目としては、どうも加工精度のマテリアを詰めすぎた点でしょうか。

 今回のレシピは、前回より要求される作業精度が高い都合で、これより低くなってしまうと、工数が足りなくて割れると思います。

 フル5禁断とかしたくなければ、武器側にもゆる禁断をするしかないですね。

材料のそろえ方

 材料のそろえ方としては、今回は、全部自分で集めてみています。

 新式装備の材料には、毎回法則があり、今回は、1枠目が新規で追加になった伝説素材を使用するもの、2枠目が、天文素材を使用するもの、3,4枠目が秘伝書以外の通常レシピ、5枠目が砂系です。

 伝説素材は、新式装備を作りたいジョブにもよるのですが、ヒーラの場合は、大体エオタイム三日くらい全伝説の採掘場を回ると、ギリギリ足りました。

 どうも、ジョブによって、1,2種類くらいめちゃくちゃ必要な材料があり、それだけは、多分エオタイムで三日かかってしまうと思います。

 砂については、巨海の霊砂は入手がめんどくさく、マーケットでも高いので、ラザハン等で、ギャザラースクリップの紫貨と交換すると楽だと思います。

 交換レートは、紫貨200個で1個です。

 なお、伝説素材の取り方についてはこちら。

 この記事は、『【FF14】ライトちゃんでも分かる伝説素材を掘る方法(パッチ6.2版)。』です。  とりあえず、今回は、パッチ6.2で追加された伝説素材を実際に掘ってみましたので、伝説素材の基本から、時刻表と場所一覧とかを整理してみようと思います。

便利なサイト

 また、うちでは、ここで外部のサイトを利用しています。

 結構老舗のサイトで、エリオネスさんといいます。

・エリオネス

https://eriones.com/

 

 以前は、公式へのネタバレ配慮のためか、パッチ直後の更新が死ぬほど遅く、一時期使えないサイトと化していたのですが。

 最近は、ツイッターとかでもあまりに、メンテ翌日とかに、全必要素材まとめみたいなツイートが平気で散逸されるようになったせいか、パッチが当たって二日目の時点で、既に最新のレシピが入っているので、実質最強のサイトになってしまいました。

 このサイトの強みとしては、必要なアイテムをピックアップしてマイページのリストに登録すると、リストに登録した全体での必要素材を、末端素材、中間素材で表示切り変えができる点でしょうか。

 また、アイテム名には、入手場所の大まかなリンクが張ってあり、マウスオーバーで簡単に確認することができます。

 具体的な操作方法としては、下記のような感じでしょうか。

1.サイト(https://eriones.com/)にアクセスする。

2.装備品を検索する

 6.2のヒーラ新式であれば、今回の新式防具は、『リナシータ・ヒーラ』なんちゃらで、サイトの真ん中の検索欄に入力するだけで全部引っかかってきますので、この状態で右の検索ボタンを押します。

3.検索結果をマイリストに追加する

 表示されている装備品の名前の左側に★マークのボタンがありますので、今回であれば、全部の★マークのボタンを押していきます。

4.マイリスト画面に移動する

 選択が終わったら、画面右上の『マイリスト』のボタンを押してマイリスト画面に移動します。

 操作はこれだけです。

 実際には、リングは2つ、武器は、別の名前なので、検索画面からひっかけてさらに追加する必要があります。

 マイリスト画面の見方は、デフォルトが、追加してきたアイテム一覧になっています。

 特に強力なのが、『リスト素材集計』というタブで、切り替えると、必要な素材の数を末端素材や、中間素材に切り替えて表示することができるものです。

 まずは、機械的に『末端素材のみ』のタブに入っている素材を、空き時間で少しずつ集めると楽です。

 全部揃ったら、『中間素材のみ』のタブに変更して、中間素材を全部作っていきます。

 終わったら『レシピ表示』に切り替えて、最終的な装備を作っていきます。

 これだと、なんか素材が足りなかったとかで食事が無駄になったり、実話なのですが、エルピスに素材を取りに行って戻ってきたら、エルピスで別の素材が必要で再度行く羽目になったりするパターンが減ります。

 

 この画面も便利で、例えば、『リナシータ・ヒーラリング』が木工師で作れるかどうかは、自分でリストから探さないといけないんですよね。

 これが地味に面倒で、時々何度探してもリストになかったりするのですが、このサイトでクラスを特定してから探すと幾分楽になります。

マクロ

 マクロについては、下記のサイトさんのものを使用しました。

夢でもFF14

http://yumemage.blog.fc2.com/blog-entry-530.html

 

 上のサイトさんは、マクロを実行するのに必要なステータスが記載されているため、実行してみて調整するみたいなのが不要です。

 今回使用したマクロは下記ですが、必要なステータス等は、元サイトの方をご参照ください。

 なお、PC版の場合は、下のマクロをコピーして、マクロ画面にペーストするだけで全部入ります。

中間素材

/ac 確信 <wait.3>

/ac マニピュレーション <wait.2>

/ac 最終確認 <wait.3>

/ac ヴェネレーション <wait.2>

/ac 倹約 <wait.2>

/ac 下地作業 <wait.3>

/ac 模範作業 <wait.3>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac 倹約加工 <wait.3>

/ac 倹約加工 <wait.3>

/ac マニピュレーション <wait.2>

/ac イノベーション <wait.2>

/ac 倹約加工

/echo 次のマクロへ <se.10>

/ac 加工 <wait.3>

/ac 中級加工 <wait.3>

/ac 上級加工 <wait.3>

/ac イノベーション <wait.2>

/ac 加工 <wait.3>

/ac グレートストライド <wait.2>

/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>

/ac 模範作業

完成品 

/ac 確信 <wait.3>

/ac マニピュレーション <wait.2>

/ac ヴェネレーション <wait.2>

/ac 長期倹約 <wait.2>

/ac 下地作業 <wait.3>

/ac 下地作業 <wait.3>

/ac 模範作業 <wait.3>

/ac イノベーション <wait.2>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac グレートストライド <wait.2>

/ac イノベーション

/echo 次のマクロへ <se.10>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac 匠の神業 <wait.3>

/ac グレートストライド <wait.2>

/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>

/ac 模範作業

 ただ、うちは、今回マクロでも失敗しており、間違えて6.0用のマクロをそのまま使っていたら割れまくってしまい、大変でした。

 6.2用のマクロの方だと、工数の方がかなりギリギリでしたが、どうにか完成しました。

 このように、装備にマクロが合わない場合もありますので、うまくいかない場合は、色々なマクロを探してみると良いかもしれません。

 なお、このマクロに合わせた食事は、カラマリ・リピエーニのHQです。

 こちらは、6.2前に既に実装されていた食事ですので、まず食事を作ってから始めると良いかもしれませんね。

 

まとめ

 装備って自作すると、自分の銘が入るんですよね。

 自分で使ってもちょっと楽しいですし、贈呈用にもばっちりです。

 時間のある方は、ちょっと試してみても面白いかもしれませんね。

 

The following two tabs change content below.
ねこねこ14です。 猫好きなので、nekoという名前のララフェルでFF14をプレイしています。 ジョブは、一応ヒーラメインですが、キャスターも好きです。 最近のマイブームは、クッキーリーヴ金策。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする