Table of Contents
この記事について
この記事は、『【FF14】どうしてもレベル89討滅戦が勝てない場合に読んで欲しいめも。』です。
私も個人的には、ネタバレ配慮には賛成派なのですが、自分でプレイしていて詰まってしまったので、そのときにめもした内容を上げておきます。
以下、ネタバレには配慮しますが、どうしてもレベル89討滅戦のノーマルで、進めなくて困った方だけ読んでください。
未プレイの方は、絶対に読まないでくださいね。
レベル89討滅戦について
レベル89討滅戦については、いつも通りの討滅戦で、パーティ対ボス一人の形式になります。
問題は、このボスが主に後半に使ってくる攻撃がかなり厳しく、初見が多めだとゴロゴロ壊滅する点です。
しかも、ギミックの内容が分かりづらく、2,3回死んだくらいではなかなか対処が難しいです。
また、この対処が難しい人たちの中に、タンヒラが入っていると一生全滅の繰り返しになるため、ギミックのうちから2つだけを解説していきます。
なお、初回のみフェイスと一緒に突入できるようで、そちらではリレイズが付与されるらしく、早期の時点ではその方が楽かもしれませんね。
概要
全体的に、ボス周囲に予兆アイコンがでっかく表示され、それに応じて発動する攻撃が全て明確に決められており、それを避ける攻撃がほとんどです。
壊滅ギミックその1
壊滅ギミックその1は、マントチェンジです。
マントチェンジは、いわゆるボスのモードチェンジで、直後の範囲攻撃等とセットになっているものです。
既存のものだと、シヴァが使用してくるものが近いと思います。
一方で、シヴァと比べて楽なのは、このモードチェンジの際に、かなり分かりやすいエフェクトと、ボスに付与されたバフアイコンで教えてくれる辺りでしょうか。
どのモードでも、モードチェンジ直後に、モードごとで確定した範囲攻撃を使ってきます。
後半では、頭割りや散会等の攻撃とセットできます。
このうち範囲攻撃は、予兆から発生までが短く、かなりの大ダメージで、ILやジョブによっては即死します。
このため、対処方法としては、モードチェンジで把握後の範囲攻撃の発動前に、即安全地帯へ移動する必要があります。
重要なことは、誰かについていけば大体OKと言う点でしょうか。
ついていくお勧めは、レベル90で不幸にも討滅ルレとかで飛ばされてきた人です。
剣モード
バフアイコンの剣モードでは、チェンジ直後に、ボス向き基準の十字範囲攻撃をしてきます。
十字の線は、かなり太いため、ボス向きを確認してしっかりよけないと、食らいます。
安全地帯は、ボス位置基準の×方向の外周です。
ボス周囲に表示されるエフェクトアイコンの色は、青です。
チャクラムモード
バフアイコンのチャクラムモードでは、チェンジ直後に、ボス位置基準のドーナツ範囲攻撃をしてきます。
安全地帯はボス位置基準で真下です。
ボス周囲に表示されるエフェクトアイコンの色は、赤です。
もし、後半で、全員指定の円形AOEと一緒に来た場合は、まず、ドーナツ範囲攻撃を避けた後で散会です。
杖モード
バフアイコンの杖モードでは、チェンジ直後に、ボス位置基準の円形範囲攻撃をしてきます。
安全地帯は、ボス位置基準の円の外で、結構外周の辺りです。
ボス周囲に表示されるエフェクトアイコンの色は、緑です。
もし、後半で、頭割りとセットで来た場合は、なるべく同じ方向で回避していると回避後に楽です。
壊滅ギミックその2
壊滅ギミックその2は、パーヘリックサークルです。
この攻撃は、フィールドに発生する緑色の線上に、円形範囲攻撃が発生するというものです。
AOEの表示から、攻撃範囲の発生までが短いため、回避するためには、線の表示中に安全地帯を判断する必要があります。
ルビーウェポンで似たようなのがあった気もしますが、今までにない攻撃ですね。
安全地帯のひとつとしては、短い線のさらに外周側があります。
線が見えたら中央から外周へ伸びた短い線の方を探して、そのさらに外周側に立てば回避できます。
下記に実際の発動する瞬間の攻撃判定を張っておきます。
重要なことは、これまた、誰かについていけば大体OKと言う点でしょうか。
ついていくお勧めは、レベル90で不幸にも討滅ルレとかで飛ばされてきた人です。
まとめ
なんか今回の討滅戦って、どれも難しすぎませんかね。
一方で、イベントバトルの方は、漆黒より簡単になっていた印象を受けますが。
最新記事 by nekoneko14 (全て見る)
- 【FF14】最強金策の潜水艦にチャレンジしてみました・2。 - 2025年1月24日
- 【FF14】エクストラストーリーは、ロールクエストでエモート、ワチュメキメキで家具がもらえました。 - 2025年1月23日
- 【FF14】最強金策の潜水艦にチャレンジしてみました・1。 - 2025年1月18日