【FF14】ライトちゃんでも行きたい絶アレキサンダー討滅戦攻略めも。(プライムフェイズ)

この記事について

 この記事は、『【FF14】ライトちゃんでも行きたい絶アレキサンダー討滅戦攻略めも。(プライムフェイズ)』です。

 今巷でライトちゃんに大流行の通称絶アレキサンダー討滅戦(以下絶アレキ)で遊んできたので、内容をめもしておきます。

 なお、前回の2体フェイズ編はこちら。

 この記事は、『ライトちゃんでも行きたい絶アレキサンダー討滅戦攻略めも。(2体フェイズ)』です。  今巷でライトちゃんに大流行の通称絶アレキサンダー討滅戦(以下絶アレキ)で遊んできたので、内容をめもしておきます。

 

参照動画

 参考動画は、生き残った攻略法がたまたまぬけまるさん系列だった都合で、今回も下記で大丈夫だと思います。

 但し、フェイズ3の時空断絶だけは、さすがに動画に書ききれなかったのか、実際には、もっと細かい知識が必要なため、差分を攻略記事とかで補充しておいた方が良いと思います。

 個人的に意外に苦手なのが、猶予の短い断絶のサイコロ3,4のせいもあるかもしれませんが。

【 FF14 /濃厚解説】絶アレキ討滅戦 プライムフェーズ ハムカツさん34固定方式 各視点有 【ぬけまる】

マクロ

◆P3【3体フェーズ】――――――――――――――――

時間停止脳死法

/p ■時間停止(脳死法)
/p  無印→左側ロボ(TH上/DPS下)
/p  緑線→右側ロボ(TH上/DPS下)
/p  青線TH→左側 青線D→右側(チェイサー側は近づく)
/p  雷→ジャスの側面
/p ■散開例
/p  ★ジャス左側=============
/p       TH無    TH緑
/p  TH青  [ジャス]  [チェイサー]DPS青
/p  雷2人  DPS無   DPS緑
/p  ★ジャス右側=============
/p      TH無     TH緑
/p  TH青[チェイサー]  [ジャス]  DPS青
/p      DPS無    DPS緑   雷2人

/p ●●時空潜航のマーチ●●
/p ■誘導・散開
/p  ラピス:1→① 2→② 3→③ 4→④
/p  結晶:雰囲気
/p  火炎放射:プライム側6人 中央MT 真心側ST
/p    / ̄ ̄プライム ̄ ̄\
/p   /②        ④ 1
/p  |          |
/p  |①        ③2
/p  チェイサー     ジャス
/p  3   ★  ★   |
/p  |          |
/p  4   ★  ★   /
/p   \___ 真心 __/

/p ■デバフ処理(真心を12時)
/p  [9時]T2人・集団罰DPS [3時]H2人・他DPS
/p ■チェイサー処理(マップ基準A北)
/p   青DPS
/p  H1 ◎ ST・他DPS  MT
/p     H2
/p ●●次元断絶のマーチ●●
/p ■散開        ■カウント(マップ基準A北)
/p   ◎    ◎    北MTST  H1H2南
/p    ①  ②     北←D1D2D3D4→南
/p  ⑤⑦    ⑥⑧   (ついてないDPSは抜ける) 
/p    ③  ④
/p     プライム
/p 懴悔の順番:56→78→12

 

フェイズ3(プライムフェイズ)

概要

 基本的に大運動会フェイズで、最後にヒール&DPSチェックになります。

 大枠の流れとしては、時間停止>時空潜行>次元断絶>三体フェイズです。

 時間停止と時空潜行は、現状の攻略だと指定位置に行くだけなので、めもを出しておけば、初見でもなんとか行けるレベルです。

 山は、おそらく緩和後の絶アレキ最大の山と言われている次元断絶でしょうか。

 実は、サイコロ同様、ぬけまる動画だけでは分かりずらい微妙な調整が結構あります。

 細かいやり方を書いているサイト等を、サブで参照した方が良いかもしれません。

 三体フェイズは、チェイサー>ジャスティス>アレキサンダーの順に倒します。

 ジャスティスを倒すまでの被ダメは、ヒールチェックの名にふさわしく、かなり大きいです。

 ただ、ptによりますが、DPSチェックの方は、ちゃんとしたパーティの場合、最後のアレキサンダーをゲージ調整とかに使えるくらいには余裕です。

時間停止

概要

 3種類のデバフ(接近強制・接近禁止・加重罰付与)が付与されたパーティ内6人+無職の残り2人というパターン分けで、マクロ指定の場所に行き、時間停止を受けます。 

 ptリストの上から1、5番目かつ1番左のデバフで、赤と緑のものが接近強制で、2人に付与です。

 上から2、7番目かつ、1番左のでデバフで、青と黒のものが接近禁止で、こちらも2人に付与です。

 上から6,8番目かつ、1番左のデバフで、赤地に黄色の雷みたいなものが荷重罰です。

 デバフのついていない上から3、4番目の人が無職です。

 このサイトでは、時間停止脳死法を採用しているので、見るのは自分のデバフと、チェイサーの位置だけです。

 下記のマクロを参照する際のフィールドの向きの基準は、アレキサンダーの位置が上です。

/p ■時間停止(脳死法)
/p  無印→左側ロボ(TH上/DPS下)
/p  緑線→右側ロボ(TH上/DPS下)
/p  青線TH→左側 青線D→右側(チェイサー側は近づく)
/p  雷→ジャスの側面
/p ■散開例
/p  ★ジャス左側=============
/p       TH無    TH緑
/p  TH青  [ジャス]  [チェイサー]DPS青
/p  雷2人  DPS無   DPS緑
/p  ★ジャス右側=============
/p      TH無     TH緑
/p  TH青[チェイサー]  [ジャス]  DPS青
/p      DPS無    DPS緑   雷2人

 

接近強制

 線で結ばれたキャラ同士で離れると即死します。

 脳死法の場合は、フィールド北を上として、右側に現れたジャスティスかチェイサーを、上下に挟むロールに応じた位置で受けます。

 超雑には、例えば、ヒラの場合、Bのフィールドマーカーを挟むくらいの距離感で行けます。

 タンヒラの場合は、絶対に右上になります。

無職

 何もつかなかった場合は、いわゆる無職になります。

 脳死法の場合は、フィールド北を上として、左側に現れたジャスティスかチェイサーを、上下に挟むロールに応じた位置で受けます。

 超雑には、例えば、ヒラの場合、Dのフィールドマーカーを挟むくらいの距離感で行けます。

 タンヒラの場合は、絶対左上にになります。

接近禁止

 線で結ばれたキャラ同士で近づくと即死します。

 脳死の場合は、フィールド北を上として、フィールド左端にタンヒラ、右端にDPSで別れます。

 但しこの時、自分のサイドがチェイサーの場合は、扇状範囲を誘導する必要があるため、端からフィールドマーカーくらいまで、チェイサーに近づく必要があります。

 なお、調整が必要なのは、自分側がチェイサーの場合だけです。

 下のSSは、ヒラ、青線担当、ジャスティス左の場合の処理位置目安です。

加重罰付与

 何か追加で攻撃を喰らうと即死します。

 他のロールの位置制限は、ほとんどこの加重罰を、被ダメージから守るような配置になっています。

 ジャスティスの上下に立つ2キャラがジャスティスの火炎放射を南北方向へ、チェイサーの上下と外側に立つキャラがアルファソードをそちらへ誘導しています。

 つまり、ギミックの原理把握的には、ジャスティスの外周側だけが安全地帯になるみたいな感じになっています。

時間停止

 移動時間の時間切れで、ここでキャラの操作が一切ができなくなり、それぞれのデバフが一気に発動していきます。

 この後開幕バーストなのですが、アレキサンダーを殴れる時間が薬の効果時間より短いので、p4以降を目指す場合は、時間停止前ぎりぎりくらいで薬を割る感じにすると火力が上がります。

神罰の熱線

 ヘイト1位向けの大ダメージ攻撃です。

 大体無敵受けなので、タンク編成は、暗黒がいる場合、ベネの都合でなるべくもう一人は戦士じゃない方が楽です。

時空潜行

概要

 フィールド外周に出現し、線で結ばれたキャラに移動する球形と、一定時間後にAOEを発生させる巨大円形範囲マーカーの処理、ジャスティスの扇状範囲攻撃の誘導真心(以下ハート)への攻撃、デバフの処理、チェイサーの扇状範囲攻撃の誘導、ジャスティスの円形範囲の誘導の順になります。

 外周の球体は、4つ出現します。

 4つの球体は、それぞれpt内ランダム4人と線で結ばれ、線で結ばれた相手を追尾し、ぶつかったところで円形AOEを発生します。

 この円形AOEは重ねるとワイプ確定です。

 巨大円形範囲マーカーは、予兆後重ねるとワイプ確定の巨大円形範囲を発生させます。

 4つの球をそれぞれ対岸に誘導してAOEを規定の場所に捨てる4人と、予兆マーカ後発生する巨大AOEを捨てる4人とに分かれます。

 デバフは、ここでは、接近禁止と頭割りが付くので、マクロ指定の位置に移動するだけです。

処理

 球体担当は、自分の線で結ばれた球体の位置で確定する処理位置へ球体を誘導し、そこで体当たりで処理し、巨大円形AOE担当は、マクロ指定の位置で巨大AOEの発動を待って捨て、ボス前に集合して距離減衰を受けます。

 次にジャスティスの扇状範囲攻撃を3か所に分かれて誘導し、ハート状のオブジェクトを攻撃後、ハート移動方向基準のマクロ指定のフィールド左右に分かれ、デバフを処理した後、チェイサーの3連扇状範囲と、ボスの円形範囲攻撃を誘導です。

 断絶と紛らわしいのですが、マクロの基準向きは、ここもアレキサンダー側が上です。

 マクロの下記の所ですね。

 ★の結晶の位置が巨大AOEを捨てる位置になります。

/p ●●時空潜航のマーチ●●
/p ■誘導・散開
/p  ラピス:1→① 2→② 3→③ 4→④
/p  結晶:雰囲気
/p  火炎放射:プライム側6人 中央MT 真心側ST
/p    / ̄ ̄プライム ̄ ̄\
/p   /②        ④ 1
/p  |          |
/p  |①        ③2
/p  チェイサー     ジャス
/p  3   ★  ★   |
/p  |          |
/p  4   ★  ★   /
/p   \___ 真心 __/

プラズマスフィア

 外周に出現した4つの球と、パーティ内ランダム4人が線で結ばれ、線で結ばれた対象へ球が移動し、キャラと当たった時点で残り続けるAOEを発生させます。

 このAOEの位置を被せると大ダメージが発生してワイプ確定です。

 処理場所は、マクロ通りなのですが。

 球の出現にはパターンがあり、フィールド北を上として、右上に2つ、左上に2つ出現します。

 引っ張って最終的に割る位置は、例えば右側に出現したの2つの球の場合、フィールド対岸の左上を使います。

 逆に左側に出現した2つの球の場合は、フィールド対岸の右上を使います。

 また、例えば左上内では、出現位置とクロスする位置に捨てます。

 具体的には、一番右上に出現した球は、フィールド左上の下側で、フィールドの一番北にある赤い丸から反時計回りに2つ目と3つ目の間に捨てます。

 逆に右上でも、その1個下に出現した球は、フィールド左上の上側で、フィールドの一番北にある赤い丸から反時計周りに1つ目と2つ目の間に捨てます。

 反対側も同様です。

 下のSSは、球処理位置の一例です。

 移動完了時点で、下のSSのように予兆の線がクロスする感じになると思います。

 なお、予兆の線は、一定時間で消えます。

審判の結晶

 予兆マーカーが付与され、一定時間後に重ねるとワイプ確定になる巨大AOEが発生します。

 こちらも処理位置がマクロ(の★の所)で厳密に決まっており、そこに捨てることで処理可能です。

 処理位置内での散会は、マクロ上雰囲気になっているのですが、この後、結晶の着弾前に、範囲回復とバリアや軽減を入れる都合で、なるべくヒラは、北側をもらった方が良いです。

 実際のAOEの捨てる位置は、このフェイズだけの問題であれば、重ならない限り、結構雑に捨てても大丈夫なのですが。

 この捨てたAOEに、真南から移動するハート状のオブジェクトを当てないと、フェイズ4の未来予測のギミックで詰んでしまうため、捨てる位置はかなり厳密に決められています。

 特に左右の寄りが足りないとダメなのですが、他方で寄せすぎてもAOEが被ってワイプ確定になるみたいな感じです。

 目安としては、間1ららへるとか言われています。

 上側の2人は、フィールドマーカーの交点で良いので結構簡単なのですが、下側は、地面の模様目安になるのでちょっと難しくなります。

 具体的に上側の2人は、、縦軸はBDマーカー、横軸はCマーカーくらいで立つと雑には大体大丈夫です。

 下のSSは、成功例の一例です。

大火炎放射×3

 プラズマスフィアと、審判の結晶との処理後、ボス前に移動して範囲回復とバリアをもらった後、ジャスティス側の各自の処置位置へ移動して、3つに分けて誘導します。 

 ここは、ジャスティスが左右のどちら側に居るか不定なので、きっちり見てから移動する必要があります。

 また、ここで処理位置に移動するときは、プラズマスフィアのAOEの跡地を突っ切って大丈夫です。

 下手に迂回すると、移動が間に合わなくなり、タンクのものと2発受けたりするパターンがありました。

 この後は、死人がいるとギミックが破綻してしまうので、安全優先の方が良いかもしれません。

 なお、ヒラ的には、審判の結晶の着弾から、移動しながらの範囲ダメージが続くので、都度マメに戻しておかないと、アルファソードで死人が出ます。

 下のSSは、ジャスティスがフィールド北基準左に出現した場合の誘導位置の例です。

接近禁止・集団罰・加重罰のデバフ

 大火炎放射の誘導後に、フィールド中央付近の真心の位置まで移動してから、マクロ指定の位置でデバフを処理します。

 下のSSは、この時のデバフです。

 上から4番目の人についているのが集団罰で、新しく出た頭割りの発動するデバフです。

 この際は、ハートの移動していった方向が基準になっており、真心の方向を上として、処理します。

 ヒラの場合は、確定で右方向のフィールド端で処理です。

 マクロだと下記の箇所ですね。

/p ■デバフ処理(真心を12時)
/p  [9時]T2人・集団罰DPS [3時]H2人・他DPS

アルファソード×3とスーパージャンプ

 スーパージャンプはタンクが指定位置に捨てに行きます。

 アルファソードはそれ以外で誘導する必要があり、フィールド中央のチェイサー位置基準で、マクロ指定の方向に立って誘導します。

 マクロだと下記の箇所ですね。

 フィールドマーカー的には、ST・その他がB、H2がC、H1がDです。

 ただ、フィールドマーカー上だと誘導に失敗して事故ったことがあるので、フィールドマーカー上よりは、もう少しチェイサー側に近づいた方が安全です。

/p ■チェイサー処理(マップ基準A北)
/p   青DPS
/p  H1 ◎ ST・他DPS  MT
/p     H2

 

 ヒラ的には、この辺りがかなり痛いので、接近禁止で散会した後、アルファソードの着弾までに結構HPを戻しておいた方が良いと思います。

 可能なら、スーパージャンプ処理のタンクにも単体バリアを投げておくと安心です。

 下のSSは、誘導時の一例なのですが、誘導をしているフィールドマーカーA、C、Dの人だけが、フィールドマーカーより内側に入っているのが分かると思います。

神罰の熱線

 ヘイト一位向けの大ダメージ攻撃です。

 基本的には無敵受けです。

次元断絶

概要

 ここのマクロだけ、アレキを下にした向きが基準になります。

 流れとしては、下記の順になりますが、おそらくサイコロの順番ごとに、関係する処理だけ覚えたほうが分かりやすいと思います。

 ここは、絶アレキ全体の中でもキーギミックなので、ちょっと厚めに書きだしますね。

  • サイコロデバフ付与(扇状範囲攻撃>突進でフェイズ1と同じ)
  • 懺悔の間出現(一定時間後の判定時に誰か踏んでいないとワイプ確定のAOE)
  • チャクラム(直線範囲攻撃x2フェイズ2と同じ)
  • スーパージャンプ(円形範囲攻撃・フェイズ2と同じ)
  • アポカリティックレイ(巨大扇状範囲・フェイズ2と同じ)
  • 懺悔の間(判定・1回目)
  • 十字の秘蹟(巨大十字範囲攻撃)
  • 懺悔の間(判定・2回目)
  • 懺悔の間(判定・3回目)
  • 浄化の熱線(頭割り)
  • カウント着弾(フェイズ2と同じ)
  • メガホーリー(全体範囲攻撃)

 

処理

 ここの処理は、開幕のサイコロの付与で全て分岐する個人ギミックです。

 自分のカウント番号を確認>チャクラム(以下のこぎり)をフィールド中央へ誘導し>個別ギミック>フィールド中央へ集合して頭割り>カウント>全体範囲攻撃です。

 個別ギミックは、下記になります。

 

サイコロ1

 フィールド北基準左上で、堅実魔を押し扇状範囲を外周に誘導した後、左側の懺悔の間の3回目を踏みます。

 誘導後は、アポカリティックレイの発動を待ってから移動です。

 

サイコロ2

 フィールド北基準右上で、堅実魔を押し突進を誘導した後、右側の懺悔の間の3回目を踏みます。

 誘導後は、アポカリティックレイの発動を待ってから移動です。

 

サイコロ3

 フィールド北基準左下の赤丸中央でスーパージャンプを待った後、堅実魔を押し、1歩外周に移動して扇状範囲攻撃を受けた後、左上の外周へ移動です。

 なお、固定式の場合は、自分にスーパージャンプが来る場合と来ない場合があります。

 

サイコロ4

 フィールド北基準右下の赤丸中央でスーパージャンプを待った後、堅実魔を押し、1歩外周に移動して突進を受けた後、スプリントを押して右上の外周へ移動です。

 なお、固定式の場合は、自分にスーパージャンプが来る場合と来ない場合があります。

 

サイコロ5

 フィールド北基準の左上でのこぎりを回避した後、左側の1回目の懺悔の間を踏み、スプリントを押して左上の赤丸で、堅実魔を押し、外側へ扇状範囲を誘導します。

 

サイコロ6

 フィールド北基準の右上でのこぎりを回避した後、右側の1回目の懺悔の間を踏み、スプリントを押して右上の赤丸で、堅実魔を押し、突進を誘導します。

 

サイコロ7

 フィールド北基準の左上でのこぎりを回避した後、左側の2回目の懺悔の間を踏み、スプリントを押して左下の赤丸で堅実魔を押し、外側へ扇状範囲を誘導します。

 

サイコロ8

 フィールド北基準の右上でのこぎりを回避した後、右側の2回目の懺悔の間を踏み、スプリントを押して右下の赤丸で堅実魔を押し、突進を誘導します。

 

サイコロ

概要

 フェイズ2のものと同様で、パーティ全員に番号が付与された後、チェイサーが奇数番に扇状範囲、偶数番に突進攻撃をしてきます。

 番号それぞれ、マクロ指定の場所で受けます。

 マクロ的には下記の箇所で、サイコロの1-8が、①ー⑧に対応しています。

/p ●●次元断絶のマーチ●●
/p ■散開        ■カウント(マップ基準A北)
/p   ◎    ◎    北MTST  H1H2南
/p    ①  ②     北←D1D2D3D4→南
/p  ⑤⑦    ⑥⑧   (ついてないDPSは抜ける) 
/p    ③  ④
/p     プライム
/p 懴悔の順番:56→78→12

 上のマクロの内容を補足すると、◎がチェイサーかジャスティスで、ここも位置がどっち側がどっちになるのかは不定です。

 処理位置は、フィールドのアレキサンダー(プライム)の位置を下にして、マクロの①②③④の位置にある赤い〇付近です。

 ①ー④は、それぞれの赤い〇で処理する一人目のサイコロの番号になります。

 大雑把には、フィールドの左側がサイコロの奇数、右側がサイコロの偶数で使います。

 下のSSでは、処理の開幕時に、赤い〇へサイコロの1番が行き、奇数の5、7番が、のこりぎの発動を待っています。

 順番に行くと、チェイサーの扇状範囲の処理位置は、奇数番の1,5番が、フィールド左上の赤丸付近(マクロの①)、3、7番が、フィールド左下の赤丸付近(マクロの③)です。  

 奇数番は、自分の順番のタイミングで、フィールド外周を向き堅実魔をして扇状範囲を背後から受けます。

 同じく、チェーサーの突進の処理位置は、偶数番の2、6番が、フィールド右上の赤丸付近(マクロの②)、4、8番が、フィールド右下の赤丸付近(マクロの④)です。

 偶数番は、自分の順番のタイミングで、フィールド外周を向き堅実魔をして突進を背後から受けます。

 基本的には、サイコロの処理順番が、次元断絶の進行の目安になっています。

 どの番号でも重要なのは、サイコロの7番の処理辺りから、仕事のない人は、即中央に移動という辺りでしょうか。

 人によって自分の仕事が終わるタイミングが違うのが嫌らしいのですが、次が頭割りの都合でかなり早めに移動しないと間に合わなくなります。

サイコロ1番

 サイコロの中で特に難しいと言われているのが、1番です。

 外周に扇状範囲を誘導するとき、やや北向きに向けないと、のこぎりの直線範囲攻撃を待っている他のメンバーを巻き込んでしまう場合があります。

 下のSSは、のこぎりの直線範囲の発動直後なのですが、同時にサイコロの1番の扇状範囲が来ているのが分かると思います。

 つまり、サイコロの5,7番は、フィールド北基準で結構上のフィールド外周かつ、チェイサーの扇状範囲の安全地帯に居ないと死にます。

 パターンによっては、懺悔の上になりますが、のこぎりの発動で即移動すれば大丈夫です。

 また、扇状範囲を捨てた後は、フェイズ2同様に移動経路に気を付けないと、突進に巻き込まれます。

 なお、サイコロ1、2番は、ジャスティスのアポカリティックレイの誘導をしている場合もあるので、扇状範囲が終わっても即動かない方が安全です。

サイコロ5ー8番

 懺悔の間の処理から、自分のサイコロ処理の時間までの猶予が短いです。

 都合で、懺悔の間の処理中にスプリントをしておくと少し安定だと思います。

 下のSSは、サイコロの5番の人の懺悔の間1回目の処理中なので、スプリントを押すならここです。

 なお、懺悔の間は、発動ごとに大きさが小さくなるので、大体の回数はそちらで見分けることもできます。

 また、移動の際に少しでもフィールド内側を通ると、アプカリッテクレイに当たってしまうパターンがあります。

 スプリントして外周を移動だともう少し安定すると思います。

 

サイコロ3,4

 懺悔の間の処理がないので一見一番簡単そうですが、実は一番猶予がありません。

 のこぎりのもやもやが消えたら即担当の赤い〇の位置の中央付近へ行って、ジャスティスのスーパージャンプを確認してから、堅実魔を押し、やや外周に移動してチェイサーの処理後、即北へ十字の秘跡を回避する必要があります。

 移動が遅れると、チェイサーに外周にぶっ飛ばされて死にますし、堅実魔が遅かったり早かったりしてもダメです。

 3,4番の場合は、ここでスプリントでも良いと思います。

 また、ぬけまる式の場合は、サイコロの3番と4番のどっちにスーパージャンプが飛んでくるか不定です。

 都合で、堅実魔のタイミングを自分の所のスーパージャンプで判定するのは、スーパージャンプが飛んでくる側だけです。

 これでミスらないようにするためには、開幕で自分にスーパージャンプが来るか来ないか、スーパージャンプのタイミングで北を見ておくしかないと思います。

懺悔の間

 フィールドに2か所出現し、それぞれ一定時間ごとに合計3回の全体攻撃をしてきます。

 全体攻撃の判定時に上に誰か乗っていない限り、ワイプ確定です。

 処理順は、サイコロの番号で決まっており、左側に出現したものは、サイコロの5>7>1の順で乗って処理します。

 7>5>1の順じゃないのが嫌らしいですね。

 1は、サイコロの処理後に乗り、5,7は、処理後にサイコロを処理します。

 右側に出現したものは、サイコロの6>8>2の順で乗って処理します。

 下のSSは、サイコロ7番の処理中なのですが、見ての通り、アポカリティックレイの発動中なので、なるべくフィールド外周じゃないと死にます。

 また、このアポカリティックレイは、サイコロの2番の人が誘導しているので、そちらの移動が速かったりしても、問答無用で死にます。

 2は、サイコロの処理後に乗り、6,8は、処理後にサイコロを処理します。

 要は、サイコロ3,4番が付いたら懺悔の間の処理なしです。

 なお、下のSSは、3回目の懺悔の大きさは下記です。

 

チャクラム

 フェイズ2に登場したのこぎり予兆からの直線範囲攻撃で、外周に2個出現するのも同じなのですが、今回は、誘導と避け方が異なります。

 直線範囲攻撃の誘導は、開幕フィールドの中央でします。

 のこぎり予兆の出現位置は、北と東で固定なので、フェイズ3での軌道はフィールドの向き基準で十字になります。

 これがキモで、今回の直線範囲攻撃は、サイコロのところのSSの通り、サイコロ1,2の処理中くらいに来ます。

 このため、サイコロ5番以降の人は、いきなり懺悔の間を、南側で待機してしまうと、この直線範囲攻撃に轢かれます。

 都合で、動画だと分かりにくいのですが、例えば、サイコロ5,7番の人は、最後とサイコロ1番の処理付近で待機し、直線範囲攻撃が発動してから(のこぎりが飛んでから)、サイコロ1番の処理前に、待機位置の懺悔の間側に移動しないとダメです。

 また、この際は、フィールド外周側にいないと、サイコロ1,2番の人が誘導しているアポカリティックレイいうフェイズ2でもあった超巨大扇状範囲に焼かれます。

 注意点としてptで話していたのは、開幕は、かなり厳密にフィールド中央に寄らないと、のこぎりの軌道がずれて犠牲者が出る辺りでしょうか。

 なるべく、サイコロの番号を基本散会方向に軽くずれて確認後、きっちり中央に寄った方が良いと思います。

 サイコロの確認をしたい都合で、なるべく散会したくなるのですが、作った人の性格の悪さがにじみ出ていますね。

スーパージャンプ

 サイコロ3、4番の人が誘導することになります。

 飛んできたジャスティスは、そのままアポカリプスをフィールド中央に向けて撃ちます。

 都合で、サイコロ3、4番の人の動きは、指定の赤丸の中央くらいでスーパージャンプを誘導した後、アムレン堅実を使ってさらに外周に1歩移動して、アポカリプスを避ける移動する2段階移動になります。

 なお、ぬけまる式の場合は、サイコロの処理位置が固定のため、サイコロ3番と4番のどちらにジャスティスが飛んでくるかはランダムです。

十字の秘蹟

 アレキサンダーの位置基準で、十字の範囲攻撃を打ってきます。

 都合で、サイコロ4番の人は、サイコロの処理後、即北側に行かないと焼かれます。

 サイコロ3番も、サイコロの処理位置にそのままいると当然に死にます。

 下のSSは、サイコロの3番の処理位置が丸々潰れているところです。

 それでも、サイコロの3番はまだ余裕があるのですが、サイコロの4番は、本当に即です。

回復関係

 全ジョブ向けの基本攻略動画だと、あっさりなのですが、ヒラは、フェイズ2張りにここは結構大変です。

 断絶中は、基本的にパーティが左右に分かれてしまいます。

 ヒラが左右に分かれていれば、戻しつつ、最後に合流できるのですが。

 ヒラが左右いずれかに固まってしまうと、逆サイドは、個別ヒールでどうにかしない限り、断絶終わりの頭割りの集合まで回復ができません。

 都合で、このパターンを引いたらワイプとかにしないためには、ヒラで割と明確な対策が必要だと思います。

 具体的には、バリア軽減スタートで、断絶処理中も、範囲ヒール等で戻しつつ、最低でもサイコロの6番が始まるくらいまでには、中央に移動を始めてるくらいでしょうか。

 つまり、ヒラが7、8番パターンは、中央移動前に自分サイドくらいは、ある程度回復しておいた方が安心です。

 また、難しいのが、リキャストの長い強力なアビリティ系は、ここではいてしまうとこの後のメガホーリーとか、三体フェイズで詰んでしまいます。

 あくまで一例ですが、賢者のホーリズムの使用箇所の場合は、下のようなパターンでも一応行けると思います。

 まあ、ほぼリキャストごとに使う感じになりますね。

  • 断絶開幕
  • 浄化の熱線
  • アレキサンダー召喚(3体フェイズの頭大ダメージ)
  • 3体フェイズでリキャストが戻り次第

 

 ただ、これで、ホーリズムを3体フェイズのチェイサーを倒した後に決め打ちとかにすると、メガホーリーはバリアだけでしのぐ感じになります。

 とにかく、浄化の熱線が安定しなくて、その後のカウントで半壊したパターンが多かったので、最終的にはこっちにしていました。

 ptの他の人との分担次第ですかね。

浄化の熱線

 大ダメージ頭割り攻撃です。

 断絶の処理が終わったら即中央集合で、被ダメを戻してから軽減バリア必須です。

 この後も範囲攻撃が連続するので、強めの軽減等がお勧めです。

カウント

 ここでは3固定で、マクロ指定の位置で3人受けします。

 マクロだと下記の場所ですね。

/p ■カウント(マップ基準A北)
/p  北MTST  H1H2南
/p  北←D1D2D3D4→南
/p (ついてないDPSは抜ける)

 ヒラの場合は、確定で南側の3人です。

 下のSSは、3:3で別れたところなのですが、時間的に頭割りからあまり猶予がありません。

メガホーリーx2

 大ダメージ攻撃です。

 範囲攻撃が続きますが、きっちりバリア軽減を入れないと、犠牲者が出ます。

 ただ、確かにダメージが大きいのですが、ここでホーリズム系の強力な軽減を使ってしまうと、ジャスティスストームの後半までに戻ってきません。

 ケーラコレ系の軽減とバリアでしのいだ方が安全だと思います。

ジャスティスストーム

 時間経過で増えるジャスティスのバフが増えるごとに、被ダメの上がるジャスティスショックウェーブの連続範囲攻撃です。

 目安としては、動画とかでも言われているように、チェイサーを倒した辺りからバリア軽減を厚めにするとよいと思います。

 

 なお、3体フェイズに入るときもアレキサンダー召喚で、全体大ダメージがあるので、メガホーリーの2回目が終わったら、ケーラコレ系の軽減とバリアを張っておくと、ジャスティスストームの入りがやや楽になりますね。

 BHで最初自信がない場合は、ptリストを見ておいて、ジャスティスストームが着弾し、自分のバリアが消えたら、士気高揚系のバリアを打ち直す、みたいな感じで、足りない分をGCDクール中にアビヒールとかバリアとか足す感じで打つとそこそこ安定すると思います。

 士気高揚等のバリアは、張替りが効かないため、半端に残っている状態で再度使ってしまうと、バリアが更新されない場合があり、丸々MPが損してしまうので注意です。

 クリティカルすれば張替り可能です。

 チェイサーを倒した辺りで、温存しておいたホーリズムとかを使うと、かなり安定感が出ます。

 ここは、とにかく、pt火力次第では、回復しても回復しても戻らなかったりするので、安全第一で良いと思います。

暗黒の運命

 クルーズチェイサーの方の時間切れです。

聖なる審判

 いわゆる履行です。

 詠唱完了までにアレキサンダーを削り切っていると、タンクLB3で耐えきれるくらいのダメージになります。

 但し、LB3の場合も、多分併せて軽減バリア必須です。

 怖くてとりあえず入れているのですが、それでも結構減っててひやひやします。

 なんか、少なくとも自分だけは確実に、毎回バリアと10%軽減入れてるはずなのに、残りHPが5000切ることがあるんですが。

 なお、DPS的には、ptによりますが、ヤークト無視コースでジャスティスを倒せていれば、DPS的にはかなり余裕だと思います。

 上のジャスティスストームのSSだと、この時点でアレキサンダーが残り16%とかなっているので、ちょっと待っても間に合う感じですね。

 ただ、野良ヤークト通常で行ったptとかだと、大体みんな薬とか割らないので、アレキサンダーが30%とか残っていて、最後削り切れなくて、時間切れになったりしたこともありました。

 多分フェイズ3の開幕バーストで、アレキサンダーをどれだけ削れるかが勝負だと思います。

 なお、余談ですが、着弾合わせでリジェネ系を入れておくと、スタン中もHPが戻るので、フェイズ4開幕の回復が少なくて済みます。

まとめ

 とにかく断絶が酷すぎて、終わって即の頭割りだけでも削除して欲しかったですね。

 次のパレキフェイズ(最終)は、こちら。

 この記事は、『【FF14】ライトちゃんでも行きたい絶アレキサンダー討滅戦攻略めも。(パレキフェイズ)』です。  今巷でライトちゃんに大流行の通称絶アレキサンダー討滅戦(以下絶アレキ)で遊んできたので、内容をめもしておきます。

The following two tabs change content below.
ねこねこ14です。 猫好きなので、nekoという名前のララフェルでFF14をプレイしています。 ジョブは、一応ヒーラメインですが、キャスターも好きです。 最近のマイブームは、クッキーリーヴ金策。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。