Table of Contents
この記事について
この記事は、『【FF14】ライトちゃんでも行きたい絶アレキサンダー討滅戦攻略めも。(パレキフェイズ)』です。
今巷でライトちゃんに大流行の通称絶アレキサンダー討滅戦(以下絶アレキ)で遊んできたので、内容をめもしておきます。
(2024/6/17一応ボロボロクリア動画をつけておきました)
なお、攻略は、2024年6月現在で野良で主流の、ヤークト無視、ミサイル1211、ナイサイ3ヒラ先、時間停止脳死のものです。
前回のプライムフェイズはこちら。
参照動画
参考動画は、生き残った攻略法が、たまたまぬけまるさん系列だった都合で、今回も下記で大丈夫だと思います。
余談ですが、パレキフェイズの冒頭では、デモシーンで、チェイサーと、ジャスティスと、アレキサンダーが合体して、パーフェクトアレキサンダーになって足が生えるんですが。
個人的に、アレキ起動&律動辺りに出てくる敵は全部嫌いなので、ぶっちゃけ、毎回見せられるのは、心理的にかなりきついです。
まあ、尺が長いので、衰弱が治ったり、MPとかアビリティのリキャストが返ってくるのは便利ですね。
マクロ
◆P4【パレキフェーズ】―――――――――――――――
/p ■確定判決
/p 黄親→4/紫親→2/他6人→2左側
/p ・頭割り:TH北/DPS南
/p ・散開:MT ST
/p H1 ・ H2
/p D3 D1 D2 D4
/p ■未来観測α
/p [ボス側安置] 名誉罰
/p [対面側安置]左:集団罰+他 右:加重罰
/p ■未来観測β
/p 接触保護(黄親):北寄りの北西
/p 接触禁止(黄子):2左上
/p 逃亡観察(紫親):2
/p 逃亡禁止(紫子/緑線):2左上
/p 逃亡禁止(紫子/無職):2左横
/p 逃亡禁止(紫子/青線):2左下
/p ・頭割り:黄北/紫南
フェイズ4(パレキフェイズ)
要求DPS
パレキフェイズこと最終フェイズの要求DPSは、結構厳しめです。
というのも、ミスで即死ワイプ確定のギミックが多いので、みんなで安定を取ると、普通に数パーセント残ります。
結構蘇生で立て直せはするものの、基本的には、ノーミス前提くらいの要求DPS+LBになっています。
目安、事実上の最終ギミックの連帯刑2回目が終わったところで、pt構成にもよりますが、残り18%は切ってるくらいじゃないと、多分何十回やっても足りないので野良ならギブで良いと思います。
下のSSは、インスタ映えで有名な例の絶アレキ時間切れ演出の開幕に、20%残ってるパターンです。
野良では、大体ここからバーストするのですが、ここから、完全な時間切れまでに削れるのは16%くらいでした。
固定とかなら、最後の大審判の2回目で、薬が返ってくるので、そっからバーストしても良いと思います。
ここだと、ヒラとかいきなり吸い込まれるだけなんですよね。
確定判決
概要
即死攻撃の判定>確定判決のデバフに応じた強制移動発動>即死攻撃の判定>散会か頭割り>散会か頭割りの来なかった方の順です。
即死攻撃は、ボスの詠唱で分かる行動命令か静止命令です。
確定判決のデバフは、ptリストで確認でき、逃亡観察、逃亡禁止、接触保護、接触禁止の4種類のうちのいずれかが付き、一定時間後に強制移動が発動します。
散会か頭割りは、ここでは、いつものアイコンが対象者につくタイプです。
処理
確定判決のデバフを確認して、マクロ指定の処理位置に移動し、ボスの詠唱を見て1回目の行動命令か、静止命令を処理し、ボスの詠唱を見て2回目の行動命令か、静止命令を処理し、頭割りか散会を処理して、頭割りか散会の来なかった方を処理します。
行動命令だったら、動き続けるかジャンプ、静止命令だったら、AAを含むすべての行動の停止です。
マクロだと下記の場所ですね。
/p ■確定判決
/p 黄親→4/紫親→2/他6人→2左側
/p ・頭割り:TH北/DPS南
/p ・散開:MT ST
/p H1 ・ H2
/p D3 D1 D2 D4
行動命令か静止命令
ややこしいのですが、~命令は、確定判決では、ボスの詠唱の完了直後に発動する即死攻撃です。
行動命令は、詠唱完了時点で動いていないと即死です。
静止命令は、詠唱完了時点で動いていると即死です。
確定判決の時に、上の発動時のエフェクトを覚えておくと次のギミックで使えます。
なお、1回目が静止命令の場合が難しく、確定判決のデバフの処理位置に移動する途中で引っかかったりします。
一応、1回目の~命令後、数秒くらいは、確定判決のデバフの発動までには移動できるので、微調整は後でも大丈夫です。
確定判決の紫系のデバフ
逃亡観察と、逃亡禁止です。
逃亡観察
1番左は、エニグマコーデックスのバフで、左から2番目のデバフが紫で下側に矢印が付いていなかったらこっちです。
いわゆる紫色の親です。
立ち位置はフィールドマーカーの2番です。
デバフの発動時に、逃亡系の子を自分から離れる向きに強制移動させます。
なお、親が死ぬと逃亡系の子供も全員即死します。
逃亡禁止
デバフが紫で下側に矢印が付いていたらこっちです。
いわゆる紫色の子です。
立ち位置は、フィールドマーカー2番の左側で上側です。
なぜか、後述する未来予測βと逆になっています。
なお、親と離れすぎると即死です。
確定判決の黄色系のデバフ
接触保護と、接触禁止です。
接触保護
デバフが黄色で下側に矢印が付いていなかったらこっちです。
いわゆる黄色の親です。
立ち位置は、フィールドマーカーの4番です。
デバフの発動時に、接触系の子を、自分に近づける向きに強制移動させます。
こちらも親が死ぬと子供も全員死亡です。
接触禁止
デバフが黄色で下側に矢印が付いていたらこっちです。
いわゆる黄色の子です。
立ち位置はフィールドマーカー2番の左側で下側です。
親と接触すると接触系の即死です。
照準
ここでは、頭割りか散会のどちらかがきて、2回目に来なかった方が来ます。
予兆は、球より先にいつもの頭割り用が2個か、散会用の個別マーカー8個のいずれかが先にくるタイプです。
下のSSは、順に頭割りと、散会の頭上アイコンです。
その後、頭割りであれば2つの大きな球、散会であれば複数の小さな球のエフェクトが出てきます。
こっちのエフェクトは、未来予測で使います。
下のSSは、順に頭割りと散会のボスアイコンです。
散会位置は、ヒラが中心付近以外は雰囲気で大丈夫です。
問題は頭割りで、なるべくなら、あらかじめマクロを確認しておいた方が良いと思います。
うちでは、北側がタンヒラ、南側がDPSの4:4で割る感じにしていました。
ただ、誰に頭割りが来るかランダムのようなので、頭割り対象者が偏った場合は、いつもの感じで優先度を別に決めていました。
未来観測α&未来確定α
概要
即死判定>未来観測のエフェクト発動>即死判定+ボスの十字範囲攻撃の順です。
即死判定は、確定判決でも出てきた行動命令か静止命令です。
未来観測のデバフは、名誉罰、集団罰、加重罰のいずれかで、さらに2人無職です。
ただし、予兆は、確定判決とは異なり、自分のデバフ欄ではなく、自分の未来観測の分身にエフェクトででます。
下のSSの右上が、自分の分身で、ネームプレートのない方ですね。
処理
未来の自分につくエフェクトで即死判定と、未来観測を確認し、未来の外周のボスの十字範囲攻撃の安全地帯を確認します。
ボスの十字範囲攻撃の安全地帯かつ、エフェクトで決まる処理位置で、未来の自分につくエフェクトの順に、即死判定>未来確定>即死判定の順に処理します。
マクロだと下記の箇所ですね。
/p ■未来観測α
/p [ボス側安置] 名誉罰
/p [対面側安置]左:集団罰+他 右:加重罰
行動命令か静止命令
効果自体は一緒なのですが、ここでは、未来観測の開始で現れる未来の自分につくエフェクトを見て、判断することになります。
具体的には、白か紫のでっかい突き刺さるアイコンのどっちが来るかですね。
実際にここでは、行動命令か静止命令>画面が薄く白く光ったタイミングで未来観測のエフェクト>行動命令か静止命令の順で2回来るので、2回分確認する必要があります。
また、未来観測のデバフは、何もエフェクトの出ない無職のひっかけがあります。
都合で、行動命令と静止命令しか来なかったら無職ですね。
なお、行動命令合わせで回復魔法を使っていたのですが、死んだことがあったので、普通に移動とかしておいた方が良いと思います。
未来観測αのデバフ
デバフと言ってしまっていますが、未来観測で分かるのは、キャラにつくエフェクトだけです。
未来観測では、ネームプレートのない自キャラのような見かけの分身が矢印付きでフィールドに出現し、矢印は、自分キャラの方を指しています。
自キャラの方にも、分身の方を指す矢印が付きます。
この自キャラと分身が識別できる状態で、分身側の方に未来観測として、次に自キャラに来る攻撃がエフェクトとして見えます。
つまり、ptリストのデバフとしては見えません。
なお、名誉罰か集団罰か加重罰は、画面全体が白く光ったタイミングで、この順で対象者にのみ付与されるので、意識するとちょっと見やすいと思います。
付かなかったら無職です。
名誉罰
分身に付与されたエフェクトが、歯車が縦回転するような感じだったら名誉罰です。
名誉罰は、発動時に指定のキャラクタ対象で円形範囲が発生します。
フィールド北基準で上側の安全地帯で処理です。
なお、罰シリーズのエフェクトの中では、1番最初に来ます。
集団罰&無職
分身に付与されたエフェクトが、歯車が横回転するような感じだったら集団罰です。
集団罰は、発動時に指定のキャラクタ対象で、頭割り攻撃が発生します。
この頭割りは、無職と頭割りで処理します。
フィールド北基準で下側の安全地帯の左側で処理です。
なお、罰シリーズのエフェクトの中では、2番目に来ます。
加重罰
分身に付与されたエフェクトが、爆発するような感じだったら加重罰です。
加重罰は、他の攻撃が受けれないものです。
フィールド北基準で下側の安全地帯右側で処理です。
なお、罰シリーズのエフェクトの中では、1番最後に来ます。
十字の秘蹟
フィールド北側に出現した4体のアレキサンダーのうちランダムの3体から、十字範囲攻撃が発射され、安全地帯がフィールド北基準での上側と下側の狭い2カ所のみになります。
十字範囲攻撃をしてこないアレキサンダーは、中心側の2体のいずれかになります。
上側の安全地帯は、十字範囲範囲攻撃をしてこないアレキサンダーの正面です。
名誉罰は、ここで処理です。
下側の安全地帯は、上側の安全地帯の位置と、フィールド中心基準の点対称の位置になります。
具体的には、上側の安全地帯が中央寄りの2体のアレキサンダーのうち左側だった場合は、下側の安全地帯は、フィールド北基準右下の外周になります。
下のSSは、ちょうどそのパターンでの安全地帯です。
見ての通り結構狭いので、雑だと行動命令を処理するときに、外周の十字範囲攻撃に当たったりします。
加重誅罰x3>誅罰
概要
タンク向けの頭割り攻撃>単体攻撃の順です。
かなりダメージが大きいので、無敵以外の場合は、かなり軽減しないとダメです。
うちのptの場合は、1回目はフルバフ受け、2、3回目は無敵受けでやっていました。
未来観測β&未来確定β
概要
逃亡系か接触系の強制移動(+接近接近系の線)>スーパージャンプ>頭割り(集団罰の方)>頭割りか散会(アレキエサンダーのフェクトで確認する方)>ドーナツ範囲の順です。
なお、行動命令と静止命令はありません。
処理
未来観測α同様、未来の自分につくエフェクトで、確定判決の4種類+接近強制・接近禁止(フェイズ3のもの)の確認、外周のアレキサンダーのうちスーパージャンプしなかったボスに発生する頭割りか散会の確認、スーパージャンプした3体のアレキサンダーうちのいずれかに発生するドーナツ状範囲の確認をします。
カメラは、未来の自分こと分身、フィールド北、フィールド南の順に向ける、3種混合のいわゆる絶ギミックになっています。
終わったら、未来の自分のエフェクトに対応するマクロ指定の処理位置に移動し、強制移動後にフィールド外周まで移動し、スーパージャンプを誘導して、頭割りか散会の処理、ドーナツ状範囲攻撃を回避です。
マクロだと下記の箇所ですね。
/p ■未来観測β
/p 接触保護(黄親):北寄りの北西
/p 接触禁止(黄子):2左上
/p 逃亡観察(紫親):2
/p 逃亡禁止(紫子/緑線):2左上
/p 逃亡禁止(紫子/無職):2左横
/p 逃亡禁止(紫子/青線):2左下
/p ・頭割り:黄北/紫南
未来観測βのデバフ
今回もデバフと書いていますが、実際には、未来の自分のエフェクトで判断する形になります。
一番似ているのは、確定判決のエフェクトで、それに接近強制と接近禁止が追加になっています。
まず、自分の分身の未来観測のエフェクトを確認するところは、未来観測αと同様です。
黄色の親の場合(接触保護)
フィールド北基準の外周左上辺りで待機です。
基本的にいわゆる親のデバフの分身は、フィールド外周側に移動してそのまま動かないパターンが多いです。
なお、結構位置は、厳しめで、多少フィールドマーカーの1番寄りじゃないと、移動の角度が甘い子を殺してしまったり、頭割りに間に合わなかったことがありました。
フィールドマーカー1の左側の変な模様の辺りが適正だと思います。
下のSSは、処理例で、変な〇のところですね。
紫の親の場合(逃亡観察)
フィールドマーカーの2番の中央で待機です。
基本的にいわゆる親のデバフの分身は、フィールド外周側に移動してそのまま動かないパターンが多いです。
黄色の子の場合(接触禁止)
フィールドマーカーの2番の左上の角辺りで待機です。
基本的に子デバフの分身は、エフェクトの付与後に移動をします。
なお、親でも子でもエフェクト自体は同じで、エフェクトの付与後に強制移動か、かかるかかからないかで見分けます。
紫の子の場合(逃亡禁止)
紫の子の場合は、自分の分身についている確定判決のエフェクトも確認する必要があります。
接近強制(緑)だったら、フィールドマーカーの2番の左上で待機です。
黄色の子と同じです。
強制移動で左上に走り出すことになります。
下のSSは、そのパターンの時のエフェクトと線です。
接近禁止(青)だったら、フィールドマーカーの2番の左下で待機です。
強制移動で左上に走り出すことになります。
下のSSは、そのパターンの時のエフェクトと線です。
線なしだったら、フィールドマーカー2番の左で待機です。
強制移動で真左に走り出すことになります。
なお、基本的に子デバフの分身は、エフェクトの付与後に移動をします。
要は、この時のフィールドマーカー2番は、かなりわちゃわちゃした感じになります。
スーパージャンプ
未来観測のデバフの強制移動が終わった後、そのまま外周に移動して、3体のアレキサンダーのスーパージャンプを誘導します。
具体的には、紫の子で無職だった人がフィールド北側基準で左外周、紫の子で接近禁止だった人が、下外周、紫の親だった人が右外周、残りが1番マーカーに誘導し、同時に頭割りを処理します。
要は、強制移動で左上に集まったチームは、フィールドマーカーの1番付近です。
照準
未来観測β時のスーパージャンプの予兆の後に、北側に残ったアレキサンダーに出た、頭割りか散会の予兆が来ます。
散会の場合
ヒラ中心くらいの雰囲気散会でOKです。
頭割りの場合
こちらが難しく、頭割りは紫と黄色の親のそれぞれに1個づつ来ます。
北側は、黄色の親中心で黄色系で集まります。
南側は、紫の親中心で紫系で集まります。
下のSSは、外周で頭割りの予兆をしているアレキサンダーです。
拝火の秘蹟
スーパージャンプをした南側のアレキサンダーのうち1体が使ってくる、ドーナツ状範囲攻撃です。
未来観測βで確認した際の安全地帯で回避します。
つまり、頭割りで黄色だった場合は、北側から移動することになるので、あまり時間に余裕がありません。
また、下のSSの通り、結構安全地帯は狭いので注意です。
聖なる大審判>連帯刑
概要
フィールド全域に3回連続の小円形範囲攻撃>頭割りの順です。
いわゆる3回目に着弾したところから、1回目に着弾したところに入るギミックですが、最後の頭割りなので同じ場所で処理する必要があります。
なお、同じ場所には小円形範囲攻撃が来ない、というお約束になっています。
処理
3回目に着弾したところで待ち、1回目の場所の円形範囲の発動後に入り、頭割りを受けます。
聖なる大審判
避け方としては、フィールド中央の円形範囲(ボス)を左上にした4マスを基準にして、3回目のところに入って、1回目のところに避けるなのですが。
1回1回の間隔が絶タイミングになっているので、隣に移動できるパターン以外は、移動が間に合わなくて死にます。
また、1枚1枚の大きさが結構大きいので、雑に避けると隣のに当たって死にます。
下のSSは、とあるパターンのぬけまるさんの動画で見ている4枚辺りの3回連続なのですが。
よく見ると、確定の安全地帯は、床の模様の小さい丸付近くらいしかないことが分かります。
上のパターンだと、1回目がボス下から1枚下、3枚目がボス下で、小円形範囲が発生しています。
このため、ボス下の真ん中の〇で1回目を待って、1回目が出たらボス下から1枚下の〇辺りの安全地帯に移動です。
このように隣接する安全地帯以外はNGです。
連帯刑
かなり痛い頭割りで、ほぼ8人全員で受ける必要があります。
一応、バリア軽減マシマシなら、7人でギリギリ生き残ったことがあるので、バリア軽減系の強めので残っているものがあれば、移動前に全部乗せておくと良いと思います。
BH的には、ギミックに集中するために、自分の処理前にバリア軽減を置いておくと、心理的にちょっと楽かもしれません。
時空干渉>時の牢獄
概要
北東から一定時間以内に1人入らないとワイプ確定のいわゆる塔が、時計回りに8つ出現し、8本終わりまでにボスのHPを削り切れないとワイプ確定です。
いわゆる時間切れ演出ですね。
入る順番は、前提がヒラ>タンク>DPSの順で、ptによって雰囲気で変えたりしてるようです。
うちの場合は、ぬけまるさん動画合わせで真っ先にBHが入っていました。
なお、下のSSは、いわゆる完全時間切れのインスタ映えするやつです。
なお、ヒラ的には、ここで蘇生時に注意点があり、自分の塔まで行ってレイズをすると、起き上がったキャラが、一緒に自分の塔に捕まるパターンがあるようです。
うちでも蘇生が被ってちょっとヒヤッとしたパターンがあったのですが、可能なら保険をかけて塔の外で蘇生してから自分の塔に入ると安心かもしれません。
割と初回の方のクリア動画
初回クリアのパーティが、動画禁止だったため、一応割と初回の方のボロボロ感が出てるクリア動画を撮ったので、こっそりつけておきます。
適当なパーティで撮ったので、なんかp1のウェイブ誘導やらされたりしてますが、気にしないでください。
これくらいボロボロでも、メンバー次第では割と行けます。
まとめ
アレキサンダーって名前がつくコンテンツには、嫌な思い出しかないのですが、これでようやく清算できた気がします。
多分ですが、いろいろな緩和と、恐ろしいくらい最適化された攻略のおかげで、現行4層前半の方が難しい気がしますね。
零式はトップ勢が抜けたら、消化の都合で、大体もう攻略の変更は受け入れられずらいのですが。
人気コンテンツだと、どんどん攻略が最適化されて、難易度が下がっていくのかもしれませんね。
毎週消化したりしませんし。
なお、いつもなら、ボロボロ初回クリア動画とかつけておくのですが。
今回は動画公開NGパーティだったので、なんか適当なパーティのを追加しておきました。
最新記事 by nekoneko14 (全て見る)
- 【FF14】パッチ7.1向けギャザラー用新式装備の簡単作り方講座めも。 - 2024年11月20日
- 【FF14】『ジュノ・ザ・ファーストウォーク』の元ネタを現役プレイヤー視点でめもしてみました。 - 2024年11月16日
- 【FF14】ライトちゃんでも行ける極エターナルクイーン討滅戦攻略めも。 - 2024年11月14日