【FF14】パッチ7.3実装の戦闘用IL750新式装備の交換方法めも。

この記事について

 この記事は、『【FF14】パッチ7.3実装の戦闘用IL750新式装備の交換方法めも。』です。

 正直未強化版の数理装備並みということで、めっちゃ強いので、『極討滅戦』や、『ジュノ:ザ・セカンドウォーク』に行くのに、入場ILが足りない場合にはかなりお勧めです。

 また、零式勢でも、特にヒラの方は、ちょっとチェックしておいた方がよいと思います。

 詳細は後述します。

  

新式装備とは

 新式装備とは、クラフタが製作できる戦闘用装備のもので、パッチ内最強のものですね。

 現状だと、キングダム系のIL740のものが最強になります。

 今回のシステムでは、これをNPCが強化交換してくれます。

 具体的には、IL740のものを、IL750のキングダムRE系のHQと交換してくれます。

 サブステについては、IL740時同様で、IL750相当にアップデートされています。

 なお、交換品は一応新式なのですが、EXがついているので、トレード不能です。

 また、マテリアの禁断が不可になっています。

 零式を遊んでいる方で、3層未クリアの場合には、サブステ次第で、数理装備より編成に入ってくるパターンもありますので、ちょっとチェックしてみてもいいかもしれませんね。

交換場所

 交換場所は、ソリューションナインの天道トークンや、零式装備の交換場所のそばにいる(X:8.1 Y:14.0)にいる、NPCのエイレーネーです。

  ミニマップだとこの辺ですね

交換方法

 交換方法は、まず手持ちのIL740のキングダム系をNPCに渡すことで、エバーキープの手形G2と交換してもらいます。

 それが終わったら、アラガントームストーン:天道100個で交換できるプリザベーションの強霊薬を装備ごとに必要な数交換します。

 最終的に装備ごとに必要な数のエバーキープの手形G2と、プリザベーションの強霊薬をラッシュティに渡すことで、希望の装備のキングダムRE系のHQと交換してもらうことができます。

交換レート

 交換レートは、基本的にHQ装備を交換に出した場合、同じ部位のREの交換に必要な手形がもらえる感じになっています。 

 つまり現状HQを使用している場合は、トークンを追加するだけで強化できてしまうため、交換するのがお勧めです。

 具体的に武器では、エバーキープの手形G2が17個と、プリザベーションの強霊薬が7個です。

 防具では、胴と脚部位でエバーキープの手形G2が17個と、プリザベーションの強霊薬が5個、それ以外でエバーキープの手形G2が11個と、プリザベーションの強霊薬が3個です。

 アクセサリでは、エバーキープの手形G2が7個と、プリザベーションの強霊薬が2個です。

 プリザベーションの強霊薬は、1個当たりアラガントームストーン:天道100個ですね。

お勧め交換品

 お勧め交換品としては、やはり、サブジョブ辺りのアクセサリ類でしょうか。

 サブジョブ辺りの防具は、同じパッチで実装になった24人レイドで集めることができますが、アクセサリはそうはいきません。

 アクセサリが古いままでは、IL制限に引っかかってしまうコンテンツも増えてきたこともありますしね。

 次点で武器でしょうか。

 IL750だと、現状の未強化トークン装備並みで、今からお友達と極コンテンツや、24人レイドに行くんだけど、持っていく装備がないみたいな場合に特にお勧めだと思います。

 また、メインジョブで使用していた新式が不要になったような場合も、サブジョブ用に交換して一気にILを上げることができる点も便利ですね。

 うちも趣味で、ごくまれに遊んでいる機工士用を、強化してみようと思います。
 

まとめ

 新式交換システムは、いつも通りお得な感じでした。

 今交換しなくても、トークンが余るパッチ末期とかに交換してもよさそうですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメントの入力は終了しました。