Table of Contents
この記事について
この記事は、「【FF14】初見殺しがヤバい「万魔殿パンデモニウム:辺獄編」・ノーマルの予習用めも。」です。
とりあえず、実装初日に「万魔殿パンデモニウム:辺獄編」に突っ込んで、心が折れるほど、何度も何度も死んだのですが、いつも通り初見殺しが多めでした。
そんな訳で、予習用に各層初見殺しのギミックだけを、以下攻略的にめもしてみようと思います。
なお、ネタバレ回避のため、ボス名とかには触れない都合で、SSも極力エフェクト部分だけになっていますが、ご了承ください。
いつも通り、大体自分用です。
初回を未予習で楽しまれた方には、復習用としても使えると思います。
万魔殿パンデモニウム:辺獄編
万魔殿パンデモニウム:辺獄編とは、暁月のフィナーレ6.0で実装されたいわゆるレイドダンジョンの1段目ですね。
今回は、FF14オリジナルと言うことで、新しい顔ぶれでお話が進んでいきます。
開放条件は、メインクエのクリア後で、条件になるクエストが発生します。
突入条件のILは、漆黒時のロンカマンが殺到して地獄になった悪夢を開発が覚えていたのか、IL565と多少高めになっています。
1層
概要
概要としては、色を使ったギミックが多く、正解は、逆の色同士の組み合わせになっているパターンが多いです。
侵食執行
浸食執行は、四分割されたフィールドに、3段で青または赤のだるま落としのようなオブジェクトが表示されます。
この時、キャラには対応するように、赤または青のデバフが付与されています。
だるま落としのようなオブジェクトの範囲攻撃は、四分割されたそれどれのフィールド内に及び、範囲攻撃の発動時に、だるま落としのようなオブジェクトの一番下の段の色と、自分のデバフの色が逆になっていないと大ダメージを受けます。
対応方法は、例えば、自分のデバフの色が赤の場合は、だるま落としのようなオブジェクトの一番下の色が、青いフィールドに行き、範囲攻撃を受けます。
自分のデバフの色は、受けただるま落としのようなオブジェクトの色に変化しますので、次は、逆の色のだるま落としのオブジェクトを受けます。
〇〇爆鎖
〇〇爆鎖は、ボス周囲に白または、赤の球状オブジェクトが発生した後、対応する地面から範囲攻撃が発生します。
具体的には、ボス周囲の球状オブジェクトの色が白の場合は、赤い床の上が安全地帯です。
赤の場合は、白い(青い?)床の上が安全地帯です。
また、この攻撃は、後半でボスの左右全域攻撃とセットできます。
対応方法としては、ボスの予兆を見てから、反対の色の床の上に移動します。
2層
概要
概要としては、戦闘の進行に伴い、フィールドが水浸しになります。
水浸しになったエリアに侵入すると、強ダメージのDotが付与されます。
鉄格子になっているところや、一段高いところは、水が来ませんので、散会やノックバックの際に有効活用する必要があります。
ブレス+カタラクティス
この攻撃は、ボスに矢印状の予兆が二つ付き、赤い矢印は、指定方向のエリア全域攻撃、黄色矢印は、指定方向の直線範囲攻撃になります。
つまり、2つの範囲攻撃が、同時に組み合わせで来ます。
特に、ボスから離れすぎているときに、赤い矢印側にいると、回避が、かなりつらくなってしまいます。
対応方法としては、両方の範囲が回避できる位置に移動して回避をします。
組み合わせパターンとしては、十字になるような向きだけでなく、同じ向きに2つの範囲攻撃が並ぶこともあります。
3層
概要
概要としては、一番初見殺し度がひどいと思います。
床以外の予兆から判断してのAOE祭りです。
魔力錬成:劫火天焦
魔力錬成:劫火天焦は、予兆から判断できないと被弾確定の広域AOEです。
具体的には、2種類の予兆があり、1種類目は、ボス位置基準の超広域円範囲攻撃です。
予兆は、ボス位置に表示される巨大な1個の火球のようなものです。
範囲が滅茶苦茶広いので、エリア端まで避けないと食らいます。
2種類目は、ボス位置基準の連続円範囲攻撃です。
予兆は、ボス周囲に表示される複数の火球のようなものです。
攻撃判定は、エリア外周とエリア中心に表示されるシヴァの連続円形範囲のようになっており、外周が発動してから中央が発動する順番になっているようです。
対応としては、中央の予兆の火球が1つだったら、外周の安全地帯へ回避、中央の予兆の火球が複数だったら、中心で待ってから外周の発動済みのAOEの位置へ回避です。
陽炎鳥
陽炎鳥は、いわゆる雑魚フェイズなのですが、4匹出る雑魚は、倒した後に死体が残るタイプです。
この雑魚についている黄色い円形の範囲に、複数の雑魚が入る距離で倒したところ、その後ボスのゲージが一気に溜まって、大ダメージで全滅しました。
詳細は不明なのですが、雑魚の持っている円形の範囲内には、雑魚の死体が1匹になるようにして倒したところ、次のフェイズに進みました。
4層
概要
概要としては、ロールアイコンを使ったギミックが3種類くらいあります。
大体、自分のロールに該当しないアイコンがついているものを、ふわっと処理する感じで行けます。
特にシビアなのは、ロールアイコンのついた玉取りで、各自最低1個は、適切に処理をしないと、誰かが死ぬと思います。
ピナクス
ピクナスは、詠唱完了後に、造形済みの着色されたフィールドに予め関係づけられた攻撃が発動するギミックです。
着色されたフィールドの種類は、白色、青色、赤色、緑色があります。
予め対応付けられた攻撃は、良くあるエリア中心基準吹き飛ばし、エリア中心基準距離減衰、8人頭割り、散会です。
また、フィールド上は、侵入しても特にダメージを受けるものではありません。
フィールドが複数あるときの発動の順番は、発動前に、フィールドの中央付近に、対応する色の光の柱が出現する予兆で確認することができます。
1回目は、ボスのピクナス詠唱後に、予兆が発生します。
白色は、エリア中心基準で外周にノックバックされます。
外周は即死エリアです。
対応方法としては、エリア中央付近で受けます。
青色は、エリア中心基準で距離減衰攻撃が発動します。
現状ではかなりダメージが大きく、ほぼエリアの四隅にきっちりいないと即死する感じでした。
つまり、ここは、MTについていかないと、しばらく殴れなくなります。
対応方法としては、いずれかのエリア四方に移動して受けます。
赤色は、頭割り攻撃が発動します。
対応方法は、適当に集合をして受けます。
緑色は、8人全員に狭円範囲攻撃が
対応方法は、適当に散会してうけます。
要は、緑色以外は、MTにピクミンで行けます。
シフティングストライク
シフティングストライクは、ボスがFF15の主人公のように、エリアの東西南北いずれかの外周に投げた自分の剣等の位置までワープし、その位置からエリア中心に向けて攻撃をしてくるものです。
攻撃の種類は、扇状範囲か、吹き飛ばしです。
攻撃の種類の見分け方は、扇状範囲の場合には、外周に剣のマークが表示されたオブジェクトが出現します。
安全地帯は、オブジェクトの左右(フィールド外周の辺側)で、扇状範囲を回避します。
吹き飛ばしの場合には、外周にマントのマークが表示されたオブジェクトが出現します。
安全地帯は、オブジェクト位置基準でエリアの中心側で、吹き飛ばしを受けます。
まとめ
現状では、とりあえず被ダメがきついので、なるべく余裕のあるILの方が良いかもしれません。
3層辺りは、野良でギブとかも飛び交っていたようです。
最新記事 by nekoneko14 (全て見る)
- 【FF14】漆黒編をプレイしていたら黄金編の違和感が明確になった気がしたのでめもしておきました。 - 2025年1月13日
- 【FF14】降神祭2025はちょっとかわいいミニオンがもらえるクイズ系クエストでした。 - 2025年1月4日
- 【FF14】ライトちゃんほど『滅暗闇の雲激闘戦』がお勧めの3つの理由。 - 2025年1月2日