【FF14】ライトちゃんでも作れてしまうパッチ6.4新式の作り方めも。

この記事について

 この記事は、『【FF14】ライトちゃんでも作れてしまうパッチ6.4新式の作り方めも。』です。

 とりあえず、実際にヒーラの武器以外一式を作ってみたので、その時の話を簡単にめもしておきます。

 

今回の新式について

 パッチ6.4の今回の新式は、要求される材料が取りやすく要求数も少ない上に、製作段階も結構あっさりHQができてしまう感じだと思います。

 都合で、今までクラフターはちょっとみたいな方にも、新式デビューするには比較的お勧めな感じになっています。

 相方さんとか、推しのららどるさんや、Vちゅーばーさんへのプレゼントとかにもお勧めだと思います。

 詳細は、下記の前記事をご参照ください。

 この記事は、『【FF14】パッチ6.4の新式はどうして安いのか検証してみました。』です。  とりあえず、実際に武器以外の一式を作って検証してみたので、結果をめもしています。

 そんなわけで、ライトちゃん向けにさくっと実際の作り方をめもしてみました。

 

前準備

クラフターのジョブレベル90

 まず当然ですが、さすがに対応するクラフターのレベル90が必要です。

 レベル90って大変そうだし、ちょっとレベルを上げてみて投げ出した方の気持ちも良く分かるのですが。

 実は、クラフターのレベル上げの大変さには、カラクリがあります。

 具体的には、普通にやるとレベル50くらいまでがかなり大変になっており、以後は、結構複数のレベル上げ手段が用意されているので、一気にレベルが上がりだします。

 うちのキャラのうちの1キャラも、ほぼお得意様納品だけでカンストしたジョブがあります。

 なお、今回の記事の範囲では、調理師は上げなくてOKです。 

 今回では本筋ではないので、昔書いた下記記事をご参照ください。

 

この記事は、イシュガルド復興を使った爆速のクラフター上げの実録を交えたやり方に関する記事です。 とにかくイシュガルド復興は、L20の納品から5万以上の経験値が得られる上、ギルドリーヴのようにリーヴの受注権の回復を待つ必要がないため、あっという間に上がる点が大きいと思います。

 

クラフターの装備

 お金がないから、まず仕事に行くための服が買えないみたいな話ではないですが、新式を作るための新式が必要です。

 具体的には、戦闘系の新式を作るためには、1個前のパッチで実装されたクラフター系の新式が必要です。

 そして、その材料を集めるには、1個前のパッチで実装されたギャザラー系の新式が必要です。

 一応、時期をずらせば紫貨系の装備で、いろいろ工夫すれば行けないこともないのですが、ぶっちゃけ逆に難しくなってしまいます。

 今回は、ライトちゃん向けということで、とりあえず、普通にクラフター用の新式を用意した想定で行きます。

 なお、クラフター用の新式を買うくらいなら、直接戦闘用新式買えば良いじゃんみたいな話も聞こえそうですが。

 このクラフター用新式は、次に実装されるクラフター用新式を作るのにも使うというものなので、用意しておいてもそこまで損ではありません。

 とりあえず、前回のクラフター用新式の用意の仕方は、下記に置いておきます。

 前回の装備は、さすがにもう結構投げ売りされている前々回のクラフター装備か、最新の紫貨装備を用意すれば製作可能です。

 

 この記事は、『【FF14】パッチ6.3実装のギャザクラ新式を作るアナタに知らせたいこの地獄の工程。』です。  パッチ6.3のギャザクラ新式を実際に作ってみたのですが、あまりの高難易度っぷりに何度も心が折れかけたので、コツとか失敗したところをメモしておこうと思います。  とりあえず、材料が多すぎてヤバいです。

 

 

実際の作り方

最初に

 最初にやることとしては、2つあります。

 

使用するマクロを決める

 最初に、今回使用する製作用のマクロを決めて、それに合うように調理や装備やマテリアでステータスを調整します。

 今回使用するマクロで要求されるステータスは、下記です。

・耐久35

作業:3960

加工:3660

cp:645

 

・耐久70

作業:3960

加工:3786

cp:659

  使用するマクロは何でもよいのですが、今回は、『夢でもFF14』さん(http://yumemage.blog.fc2.com/blog-entry-538.html)のものを参照しています。

 耐久35用は、いわゆる中間素材という、完成品の1個手前の高難易度素材を作るのに使用します。

 耐久70用は、完成品の製作に使用します。

 基本的には、耐久70用の方が要求ステータスが高いので、用意した装備で食事や薬品を使った状態で、上のステータスを超えていれば準備OKということになります。

 足りない場合は、マテリアを詰め直したり、食事を変えたりみたいな必要が出てきます。

 一番多いパターンは、装備だけでは作業も加工も足りなくて詰むパターンです。

 クラフター用の食事は、大体、作業か加工のいずれかとCPを上げるものが多いので、マテリアを付けた段階で、どっちつかずにしてしまうと、後でマテリアのはめ直しとかになって、禁断もしている場合に地獄を見ます。

 都合で、マテリアを付けるときは、禁断例みたいなサイトを探すか、どっちかに偏らせて上げれると安心の気がします。

 また、CPが調理補正で足りないくらい少なくてもダメなので、CPが伸びやすい部位の正解マテリアはCPの上がるものです。

 もちろん最初から、5禁の禁断例通りに全部嵌めてしまえば最強ですが、日常的にクラフターで金策をしている人以外はおそらく元が取れません。

 

必要な材料の確認

 必要な材料も最初に確認しておくと、後で買ったほうが安かったみたいになったり、材料が足りなかったり、多かったりみたいにならなくて済みます。

 余談ですが、今回の素材のメイン素材のほとんどは、パッチ6.4で新たに実装された素材だったりしたので、事前準備系はほぼ無駄になっていました。

 

 材料については、もちろん、自分でゲーム内の製作素材のメニューから必要素材を全部ピックアップしてもよいのですが。

 昨今では、アップデート直後くらいに、必要素材一覧のリストを張ってくれる方とかがいます。

 今回は、いつものエリオネスさんが遅かったので、その中の一つである@kotatsu307_ff14さんという、かわいいミコッテの方のものをお借りしてみました。

 ありがとうございます。

 

 

 使い方としては、まず自分のGoogleドライブに、上記のURLで紹介されているスプレッドシートをコピーします。

 次に、製作数設定のタブのワークシート内で、欲しい装備の欲しい数をチェックします。

 後は必要素材のタブのワークシートに移動して、上から順番に材料をそろえていき、終わったら素材のところにチェックを入れるだけです。

 必要素材のところは、いわゆる二次素材(中間素材)なので、まず実際に用意するのは、一番右の末端素材と、因果素材、バイカラージェム素材、紫貨素材です。

 詳細は、作られた方のロドストに詳しく書かれていますので、そちらをご参照ください。

材料の集め方

 必要な材料の確認が終わったら、まずはそれを隙間時間で集めていきます。

 とはいっても、パッチ6.4の場合は、そこまで材料が必要ではないので、結構あっさり行けます。

 

伝説素材系

 先ほどのワークシートの末端素材の中に、時間が記載されているものがあります。

 これは、この時間にこの場所でしか取れない類の伝説素材と呼ばれているものです。

 細かい場所は、対応する時間に対応するエリアで、対応するギャザラージョブにジョブチェンジすれば、画面上のミニマップに場所への誘導が表示されるので大体でOKです。

 細かい場所が知りたい場合は、採取手帳の検索欄にアイテム名を入れると、場所や対応する時間が表示されたりします。

 

 但し、採取するためには、ギャザラーの白貨の納品で入手できる伝承録が必要です。

 持っていない場合は、今回の場合は伝説素材自体がマグヘマイト以外は、ほぼ投げ売りなので、買ってしまっても良いと思います。

 詳細は、上で張った前回のクラフターの新式作成の際の記事をご参照ください。

 

因果素材系

 因果素材は、パッチ6.3までの週制限素材の因果で交換する素材ですね。

 交換場所は、トークン装備の交換場所と同じで、一例としては、ラザハンにいる装備交換NPCと同じです。

 交換に必要な総因果の数は、武器抜きの1ジョブ用新式で、大体1100くらいになっています。

 アップデート前に因果を2000貯めてあれば、2ジョブ分くらいは、なんとか足りそうですね。

 

通常素材系

 こちらも、先ほどのワークシートで指定の場所に行って採取するだけです。

 

バイカラージェム系

 バイカラージェムは、FATEに参加で得られるアイテムですね。

 FATEは別に暁月のFATEでなくてもOKです。

 集めると、フィールドごとに固有の素材と交換することができます。

 今回は、エルピスのアナグノリシス天測園にいる広域交易商のアイサラで交換です。

 

 

クラフター紫貨系

 クラフター紫貨系は、今回も不揮発性錬金薬です。

 数はさほど必要がないので、紫貨が足りない場合は、お得意様納品とかで稼ぐと楽だと思います。

 交換窓口は、一例として、ラザハンのクラフターギャザラー系交換NPCの下記のタブです。

 

砂系

 今回の砂系は、前回と同じで地鳴の霊砂ですね。

 入手方法は、採掘でも採取でも、ギャザラートークンとの交換でも、やりやすい方法でOKだと思います。

 うちの場合は、漁師の刺突漁で、パッチ6.3で新しく実装された高地ラノシアの「ブロンズレイク北東湖底」で、「ヴァーディグリスグッピー」狙いでやりました。

 漁の開始時に、アクションの「ネイチャーバウンティ」を使用しておくと、1匹目の魚が確定でラージになります。

 これで、「ヴァーディグリスグッピー」を狙い撃ちすると、1匹目がラージサイズになり、精選時にボーナスが付きます。

 ボーナスが当たると、1匹辺りで6個の地鳴の霊砂が入手できるので、あっという間にそろいます。

 

製作の仕方

マクロの作り方

 素材を集めたら、マクロを実行して製作して完成です。

 マクロの作り方ですが、PC版の場合は、サイトからマクロの段落ごとにコピーして、FF14のマクロのウインドウ内にCtrl+Vで張り付けると、一瞬で完成します。

 今回実際に使用したマクロは下記です。

 

耐久35用

/ac 確信 <wait.3>

/ac マニピュレーション <wait.2>

/ac 最終確認 <wait.3>

/ac ヴェネレーション <wait.2>

/ac 倹約 <wait.2>

/ac 下地作業 <wait.3>

/ac 下地作業 <wait.3>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac イノベーション <wait.2>

/ac 倹約加工 <wait.3>

/ac 倹約加工 <wait.3>

/ac 倹約加工 <wait.3>

/ac 倹約加工

/echo 次のマクロへ <se.10>

 

/ac マスターズメンド <wait.3>

/ac グレートストライド <wait.2>

/ac イノベーション <wait.2>

/ac 下地加工 <wait.3>

/ac グレートストライド <wait.2>

/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>

/ac 作業

 

耐久70用

/ac 確信 <wait.3>

/ac マニピュレーション <wait.2>

/ac 倹約加工 <wait.3>

/ac 倹約 <wait.2>

/ac 最終確認 <wait.3>

/ac ヴェネレーション <wait.2>

/ac 下地作業 <wait.3>

/ac 下地作業 <wait.3>

/ac 下地作業 <wait.3>

/ac 模範作業 <wait.3>

/ac イノベーション <wait.2>

/ac 倹約加工 <wait.3>

/ac 加工 <wait.3>

/ac 中級加工

/echo 次のマクロへ <se.10>

 

/ac 上級加工 <wait.3>

/ac マニピュレーション <wait.2>

/ac イノベーション <wait.2>

/ac 倹約加工 <wait.3>

/ac 加工 <wait.3>

/ac 中級加工 <wait.3>

/ac 上級加工 <wait.3>

/ac イノベーション <wait.2>

/ac 経過観察 <wait.3>

/ac 注視加工 <wait.3>

/ac グレートストライド <wait.2>

/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>

/ac 模範作業

 

(『夢でもFF14』さんより(http://yumemage.blog.fc2.com/blog-entry-538.html))

 

注意点

 製作段階での注意点としては、自分で良く失敗するパターンでは2つでしょうか。

 1つ目は、マクロの押しミスです。

 上記の通り、最終的には、耐久35用のマクロが2つ、耐久70用のマクロが2つできると思います。

 延々作っていると、時々ボタンを押し違えて、せっかく集めた素材がパーになったりします。

 実際にやった話では、完成品時に耐久35用のマクロを使ってしまったり、2個目に使うべきマクロから使ってしまったりという感じですね。 

 当然割れてしまい、材料採取からやり直しで泣きたくなりました。

 このため、特に完成品の作成時は、まず製作練習をしてから、よく確認してマクロを実行すると良いと思います。

 

 

 2つ目は、作るべき完成品のミスです。

 実際にやった話では、ヒーラ用の装備を作ろうとして、キャスター用の装備を完成させていたみたいなのがありました。

 材料採取からやり直しで泣きたくなりました。

 こちらは、もちろん完成した装備をマーケットボードに出品して、稼いだお金でヒーラ用を買うという手もあるのですが。

 せっかくここまで来たら、自分の銘でそろえたい欲が勝ってしまい、割と面倒でした。

 

まとめ

 今回の新式は、割と楽しく作れる感じがします。

 零式にはいかないから、暇だなーみたいな方はチャレンジしてみるのもありかもしれません。

 極や、これから実装されるヴァリアントダンジョンでは、大活躍間違いなしの性能です。

 とりあえず、要求数の多いマグヘマイトと因果素材だけは、まだしばらくタダ同然というわけには行かなそうなので、一応自分で用意できると安く上がると思います。

 

The following two tabs change content below.
ねこねこ14です。 猫好きなので、nekoという名前のララフェルでFF14をプレイしています。 ジョブは、一応ヒーラメインですが、キャスターも好きです。 最近のマイブームは、クッキーリーヴ金策。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする