Table of Contents
この記事について
この記事は、「【FF14】『DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』のmp3をエクスポートする方法。」です。
今回もまたしても、mp3への落とし方を自分でも忘れていたので、同じような感じになっている方向けにめもとか、曲の感想を残しておきます。
正直今回は、ゲームサントラとしては、特に当たり回だと思います。
以下、引用の範囲のSSの権利表記は、© SQUARE ENIXです。
『DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』とは
これは、2024/10/30発売のFF14のサントラで、いわゆる黄金の拡張1発目の曲が収録されたものですね。
実は、以前公式で注文したら、発売日に届かなかったことがあったんですが。
都合で今回は、アマゾンで注文したところ、やっぱり発売日前日とかに届きました。
今回は普通に、書籍とかが送られてくる小さい袋で届きました。
封入は、インゲームアイテムのミニオンで『マメット・ゼロ』です。
ちなみに前回のサントラの時の話はこちら。
感想とか
メインストーリー関係
今回は、拡張1発目ということで、メインクエスト関係の曲が丸っと入っています。
コラボ曲がないので、珍しく王道のサウンドドラックって感じですね。
メインストーリー自体の方は、一部で、もふもふBBAの出来レースとか言われたりして、結構人によって、評価が分かれた感じもします。
個人的にも、FF11を遊んで居て、改めて気づいたのですが。
私は、世界が滅ぶとか、スケールの大きめの話を、自キャラがメインで引っ張っていくタイプの話の方が、RPGとしては遊んでいて楽しく感じるようです。
また、終盤で出てきた、今までの剣と魔法の世界観での技術水準を、全部ぶっ飛ばしてしまうような内容は、一つの世界としてみた時に、結構整合性が辛いように感じます。
まあ、まだ拡張序盤ですし、感想は、黄金が全部終わってからでも良いですかね。
但し、今回、曲の方は、かなり良かったと思います。
もちろん、ハイレデリン・ゾディアーク編の今までの曲調からは、ガラッと変わったのですが。
それでも繰り返し聞きたい感じの曲が多く、もう最初のタウンの曲のトライヨラの『金煌なる民 〜トライヨラ:昼〜』から既にかなり好きです。
まあ、今までのサントラと混ぜて聞くと、結構違和感は大きくなりますね。
理由の一つとしては、サントラについているノーツに乗っているのですが、クレジットが祖堅さん以外になっている曲が、異様に多いのもあるのでしょうか。
スクエニのサウンド関係は、FF11周りもそうなのですが、かなり層が厚いのか、あまり名前が売れてなくても、良い曲を出してくる人が多い印象です。
FF11のアドゥリンの魔境のサントラ未収録曲とか、オーメン・ソーティ辺りの曲とかも、絶対買うのでできればサントラで出して欲しいです・・・。
ちなみに、FF9関係もあってか、普通に植松さんの名前もあったりします。
1枚噛んでたんですね。
なお、うちは、普通のFFシリーズ自体のサントラも、大半持ってたりするので、ちょっと懐かしかったです。
勿体なかったところは、『生命の解体 〜魂魄工廠 オリジェニクス〜』を始めとした、いわゆるレベリングダンジョンの曲でしょうか。
どれもかなりノリの良い曲が揃っているのですが。
肝心のゲームのレベルデザイン上の問題で、各レベリングダンジョンの難易度を上げ過ぎた結果、レベル上げは、『アーゼマイヤリング』をつけて、動画でも見ながら『輝ける神域アグライア』を繰り返したほうが早いというオチになってしまい、ほとんど聞く機会がありませんでした。
レベルリングルーレットが、全くシャキらないんですよね。
あんなに作りこんでるのに、うちも含めて1,2回しか遊んで居いない人が大半みたいなのはさすがに勿体ないのではないでしょうか。
至天の座アルカディア:ライトヘビー級〜関係
今回のレイド曲ですね。
これも、全曲前回の『万魔殿パンデモニウム』の曲よりは、かなり分かりやすくノリが良く、全部いい曲だと思います。
特に2層の『Bee My Honey 〜至天の座アルカディア:ライトヘビー級〜』は、オーケストリオン譜は高いわ、あちこちのユーザーイベントでの演奏会でも大人気だわで、凄い曲だと思います。
多分、数年後にイントロクイズしたら、FF14の曲だとは、ちょっと気づかない感じもしますが。
また、零式の4層後半の『A Risky Bet 〜至天の座アルカディア:ライトヘビー級〜』は、今回、バランス調整ミスの都合で、実質10トライする前にクリアしてしまったので、ほとんど聞けなかったのですが。
改めて聞いてみると、普通に盛り上がる曲ですね、
なお、当然にゲーム内で聞くためには、オーケストリオン譜を買うか、零式4層前半を突破する必要があります。
一押し
今回の一押しは、多分、結構多い人が同じ曲を上げると思うのですが。
『終わりなき軌跡 〜記憶幻想 アレクサンドリア〜』ですかね。
ちなみに某ピザで有名な8人演奏ユニットの中の人も、同じ曲だそうでした。
大体サントラの一押しって、レイド曲や、極の曲みたいなバトル曲が上がるのですが。
この曲は、DAWNTRAILこと黄金のレガシーのラストダンジョン曲です。
このラストダンジョンは、理王スフェーン様の記憶の回想、言い換えるなら末期の走馬灯のような仕立てになっており、背景もボス以外は、演劇の様に展開します。
そこで流れるこの曲は、程よくそのゲーム体験を想起させてくれる感じのメロディで、音色こそは優しいものの結構盛り上がる良い曲だと思います。
ユーザーイベントの演奏会とかでも、トリで演奏されたりすることが多い曲ですね。
なお、サントラをブルーレイで映像再生した場合、通常のゲーム進行では見るのが難しい画角のシーンが収録されている感じです。
うちも思わず1曲丸々見てしまったのですが、時間があったらちょっと再生してみても良いと思います。
問題点
で、タイトルの本題に戻ります。
問題点としては、とりあえずFF14関係のオリジナルサウンドトラックは、全て同じなのですが。
ブルーレイドライブでしか、直に再生できないという点になります。
今回初めて購入された方は、びびったと思うのですが。
ブルーレイディスクの再生環境か、プレイステーション3~5がないと、そもそも聞くことができません。
具体的には、普通のDVDドライブや、CDドライブに入れても、映像形式で保存されているため再生不能です。
ちなみに、パソコンに付属の普通のブルーレイディスクドライブに入れても、mp4の再生できるソフトがないと再生できませんでした。
多分、音質を上げるためのフォーマットの都合だと思いますが、買ってきてスマホに叩き込んで聞くとかするには、ひと手間が必要です。
今回は、その方法のお話です。
mp3のエクスポート方法
ブルーレイの再生機器でしか再生できないとかは、さすがにまずいと思ったのでしょうか。
このサウンドトラックには、mp3ファイルのエクスポート方法があります。
まあ、mp3版だと、当然、音質が落ちてしまうのですが。
まずは、サウンドトラックを、プレイステーションや、ブルーレイディスク用が再生可能のパソコン等の機器に入れます。
今回は、プレイステーション5で撮影しています。
すると、ディスクが認識されるので、とりあえず再生します。
下の画面は、一例として、発売前から鳴り物入り宣伝されてたわりに、一瞬でストーリーから消えていった、かわいそうなヴァルガルマンダさん辺りの再生シーンです。
この画面で、パットの□ボタンを押して、メニューを表示させます。
表示されたメニューの一番右側のEXというボタンを選択して、×ボタンを押します。
すると、詳細メニューが表示されるので、 一番上の「MP3ダウンロード」というメニューで「ホームネットワーク経由」を選択して×ボタンを押します。
次に表示される画面で、表示されているアドレスを同じネットワークに接続されているパソコンやスマホ等のブラウザのURLバーに入力します。
正確には、URLだけでなく、一番最後の「:9999」というポート番号も入力しないとダメです。
但しURLの部分は、環境によって異なります。間違いやすいのは、『https:』ではなく『http:』です。
この都合か、普通の操作だとダウンロードが、許可されない場合もあるようです。
うちの場合は、再度保存ボタンを押さないと保存されませんでした。
すると、下の画面のようにパソコン等のブラウザの画面から、オリジナルサウンドトラックのmp3版がダウンロードできるようになります。
超雑な仕組みとしては、アドレスの表示されている画面を、プレイステーション等で表示してる間だけ、プレイステーション等をWebサーバーとして動作させているような超技術の感じを受けます。
そこにアクセスすることで、直接ファイルがダウンロードできるようになるような仕組みのようです。
まとめ
うちでは、FF14のオリジナルサウンドトラックについては、買ってきてすぐmp3で落としてしまうんですね。
後は、スマホ等で聞くため、ブルーレイ仕様については、ちょっともったいな気がします。
最新記事 by nekoneko14 (全て見る)
- 【FF14】『DAWNTRAIL: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack』のmp3をエクスポートする方法。 - 2024年10月29日
- 【FF14】守護天節(2024年)は、ららへるをたくさん撮りました。 - 2024年10月20日
- 【FF14】モグモグ★コレクション・黄金の魔典の攻略法。 - 2024年10月15日